2019年8月11日、「B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE-」ツアーのセキスイハイムスーパーアリーナ公演の3日目でした。昨日に引き続き仙台公演に参戦しましたが、本日も最高に楽しかったです!! 仙台公演最終日となる3日目のセトリや状況など、まとめてみました。
B’z SHOWCASE 2019 -魔界転翔- 6/4 天草市民センター セトリ&レポート!!
B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 6/8 初日 鹿児島アリーナ公演レポート!!
B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 7/16 Zepp Nagoya公演1日目 セトリ
B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 7/26 愛媛県武道館公演1日目 セトリ
B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 7/30 さいたまスーパーアリーナ公演1日目 セトリ
過去のB’zのツアー日程やセットリスト、その他B’zに関する内容はコチラ
【ネタバレ注意!!】B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 8/11 セキスイハイムスーパーアリーナ公演3日目 セトリ&参戦レポート
「セキスイハイムスーパーアリーナ」の名称について
今回の会場は宮城県にある、通称「セキスイハイムスーパーアリーナ」です。ほとんどの方がこの通称名で覚えているかと思いますが、実は正式名称は違うんです。そもそも気付かないうちに「ホットハウススーパーアリーナ」という名前からいつの間にか変わってた感じです。
正式名称は「宮城県総合運動公園総合体育館」。Wikipediaには以下のように書かれています(2019年8月11日現在)。
宮城県総合運動公園総合体育館(みやぎけんそうごううんどうこうえんそうごうたいいくかん)は、宮城県総合運動公園(グランディ・21)内にある県営の体育館。仙台市都心部から見て北東郊外(仙塩)の利府町にある。
愛称は「グランディ・21総合体育館」。ただし、同館の入口には「宮城県総合体育館」と掲示されている(以下、同館を「総合体育館」と記載する)。
命名権導入により、「セキスイハイムスーパーアリーナ」が当施設を指す際に優先して使用される呼称となっている。
引用元:Wikipedia
なるほど、ちょっと前に流行ったネーミングライツ(命名権)で名前が変わったんですね。納得。
今は命名権をセキスイハイムが購入しているので「セキスイハイムスーパーアリーナ」という訳です。もちろんこの名前も変わる可能性があるってことですね。ちなみに「セキスイハイムスーパーアリーナ」の命名権は、平成33年3月31日まで契約が決まっているようです。しばらくはこの名称で続くようです。
収容人数
セキスイハイムスーパーアリーナの収容人数は、7,063人。
ドームなどに比べるととても少ないです。LIVEを見るには小さい方がいいですからね。日産スタジアムの収容人数は、なんと「72,327人」!!
セキスイハイムスーパーアリーナの約10倍です。昨年、-HINOTORI-ツアーで日産スタジアムに2DAYS参戦しましたが、2日目はステージから離れたスタンド席で表情などは全く見えませんでした。とにかく大きなスタジアムなので、よほど視力のいい人でない限り、遠い席から肉眼でB’zのメンバーの表情などを見ることは難しいと思います。
そう考えるとセキスイハイムスーパーアリーナは恵まれていると思います。できるだけ近くでB’zの二人を見たいと思いますからね。毎回小さい会場のチケットが入手困難になるのもうなづけます。
B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 8/11 座席表
ステージはこの図の上の部分で、右側はP~N、左側はK~Mまでの座席を使用しませんでした。お客さんが入ったのは右側はQブロックまで、逆サイドはJまででした。
今回は唯一ファンクラブでGETできたチケットです。それもFC1次先行抽選で第4希望(横アリと幕張)までしっかりと入れて、全て外れた場合はどこでもいいという所にチェックを入れたら当選したというチケットです。東京在住なのになぜに仙台⁇と思ったのものです(;^ω^)
ただ、FC1次先行抽選枠のチケットなので、絶対にアリーナ席だと勝手に確信していました。それもアリーナの前の方だろうと。結果は、、、
アリーナCの6ブロック。ところがアリーナはA~Cまでしかありませんでした。つまり一番後ろ。。。ブロックは1~7ブロックまで。6ブロックはかなり右側です。正直言ってショックでした_| ̄|○ この席だったら昨日のぴあの席の方が全然良かったです。実際今日はメンバーの表情などは全く見えませんでした。
一般的にアリーナ席は良席のイメージがありますが、私はそう思っていません。アリーナは平坦なので、前に背の高い人がいると見にくいです。また、椅子もパイプ椅子。アリーナ席はアリーナのC以降はハズレだと思っています。C以降なら、スタンドの1列目の方がいいです。
私のチケットはいつも席が悪くて毎回ガッカリします。過去に運営と揉めた事があるのでそれが原因なのかなぁ~とも思ったりもします。あの時はとんでもない言いがかりで本当に腹が立って退会し、B’zからも離れていました。それでもやはりB’zは嫌いになれなかったので数年後に再びファンクラブに入りました。が、本当にずっと席は毎回悪い状況が続いています。この先死ぬまでに一度くらいはいい席が当たるといいんですけどね。
B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 8/11 セットリスト
2019年8月11日のセットリストです。
- マイニューラブ
- MR. ARMOUR
- WOLF
- 俺よカルマを生きろ
- トワニワカク
- 今夜月の見える丘に
- 有頂天
- ultra soul
- 恋鴉
- ゴールデンルーキー
- Rain & Dream
- SICK
- マジェスティック
- 裸足の女神
- きみとなら
- RED
- イチブトゼンブ
- Still Alive
※曲終盤に銀テープ発射!! - デウス
- 兵、走る
※桜吹雪が舞うような演出
~アンコール~ - juice
- さまよえる蒼い弾丸
本日のセットリストは、他公演の1日目のセットリストに加え、新曲「きみとなら」が演奏されました。通常の日替わり曲は以下の3曲です。
今夜月の見える丘に → OCEAN
恋鴉 → Da La Da Da
RED → 声明
基本的な1日目と同じセットリストですね。
他の公演のセットリストもまとめていますので、興味のある方は以下参照してください。
アクセス
セキスイハイムスーパーアリーナは東京ドームや福岡ヤフオクドームなどと大きく異なる点があります。
それは「アクセスの悪さ」です。
最寄りからのアクセスの方法は以下になります。
◆電車
◆バス
◆車
となっています。地元や近県の方は車で行くのが良さそうです。ただ、私のように遠方から泊まりで行く場合が問題です。そもそも利府駅には宿泊施設がほとんどなく、仙台駅周辺に宿泊することになります。昨年も今年も私は仙台駅周辺のホテルに宿泊。仙台駅からはシャトルバスも出ているので、バスを利用するのが一番良さそうです。ただし、できるだけ早めに行くようにした方がいいようです。遅い時間になると、バスに乗るにも少し並びます。そして道も混雑し、到着までに時間がかかります。
昨日も行きはシャトルバスを利用したのですが、時間ギリギリだったため少し混んでいました。今日は昨日よりも約1時間早い14時50分位にシャトルバスの乗り場へ行きました。少し人はいましたが、ほとんど待つこともなくすんなりと乗車出来ました。
帰りも本日はシャトルバスでした。LIVE終了後に新曲の「きみとなら」が流れ始めてから会場を出ました。ちょっと遅いかなと思いましたが、とにかくシャトルバスがたくさん停まっていて驚きました!!
写真にはとても入りきらなかったのですが、写っているバスの奥にも、そして右側にもバスはあります。おそらく30台以上はあったんじゃないでしょうか。おかげでたくさんバスを使う人はいましたが、待ち時間は10分もなく乗れました。しかも会場に来るときは約40分位かかったのに、帰りは30分もかからずに仙台駅へ到着。驚きでした。ここの会場に来るときはシャトルバスが一番いいなと思いました。
帰りのバスの注意点は、終演後1時間しかバスは運行しないという点です。LIVEが終わってのんびりしていると、バスが終わってしまいます。その点だけ注意が必要ですね。
B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 8/11 まとめ
「B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 」のセキスイハイムスーパーアリーナ公演3日目。朝から曇天で、会場に向かう間に小雨が降ったり止んだりして心配でしたが、なんとか大きく崩れなかったので助かりました。席はガッカリでしたが、LIVEは今日も最高の盛り上がりでした。会場内も空調が結構効いているので汗だくになる事もないのはとてもありがたいです。
ツアトラは撮り放題でしたので、多くの人が楽しそうに撮影していました(^_^)
15時半には会場に着いていたのですが、ガチャガチャはまさかの売切れでした。ガチャガチャも既に撤去された状態です。
何回かガチャガチャの売切れに遭遇していますが、その公演の最終日は要注意です。初日に売り切れることはないようですが、私が売切れに遭遇するのはいつもその公演の最終日です。楽しみにしているので売切れに遭遇すると本当にショックです(´;ω;`)ウッ…
その後はすぐに気を取り直してバーミリオンのグッズ列に並びました。メモリアルプレートを買うためです。バーミリオンですが、だいたい50人前後並んでいました。待ち時間は10分程だったでしょうか。会計の女性に「メモリアルプレートを1枚」と言ったら、売切れとの事!!
たしかに会計の所に上のグッズ表があり、メモリアルプレートは売切れになっていました。グッズの列に並んでいる途中には売切れ情報がないので全く気付きませんでした。実は会場の外にあるのですが、今日はガチャガチャに一直線だったので確認するのを忘れていました。
昨日に引き続き本日もメモリアルプレートは売切れ。まぁこのまま最後までメモリアルプレートは売切れが続くでしょう。欲しい方は早めに行くしかないです。
色々と残念なことが続きましたが、今日はいい出会いがありました。隣の席だった女性は一人で名古屋から参戦していたのですが、とても感じの良い方でした。席に座る際、「今日はよろしくお願いします」と話しかけてきてくれたのです。それがきっかけでB’z話が始まり、昨年はハワイに参戦し、ロスにも参戦されていたということなどで盛り上がりました。今回はZepp Nagoyaにも参戦されたということで、開演まで色々とお話ができました。こういう出会いがあるのはLIVEの醍醐味でもあります。B’zという共通の趣味がなければ決して交わる事もないですから。今後もこういう出会いを大切にしていきたいと思いました。
次は関東に戻って群馬の高崎ですね。関東のチケットは全滅しましたが、当日販売などにチャレンジするつもりです!! 高崎アリーナの様子はまたレポートしますね♪
B’z SHOWCASE 2019 -魔界転翔- 6/4 天草市民センター セトリ&レポート!!
B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 6/8 初日 鹿児島アリーナ公演レポート!!
B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 7/9 横浜アリーナ公演1日目 セトリ
B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 7/16 Zepp Nagoya公演1日目 セトリ
B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 7/26 愛媛県武道館公演1日目 セトリ
B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 7/30 さいたまスーパーアリーナ公演1日目 セトリ
過去のB’zのツアー日程やセットリスト、その他B’zに関する内容はコチラ
コメント