7月6日にはどんな記念日があり、B’zにはどんなことがあったのかをまとめてみました。日本や世界、B’zには過去に色々なことがあり、記念日になっている日があります。今日という日にどんな意味があるのか、たまには歴史を振り返りその時代に思いをはせてみませんか?
今日は何の日シリーズの他の記事はこちら
【今日は何の日】 7月6日は何の日? その時B’zは?
B’z
B’z LIVE-GYM ’96 “Spirit LOOSE” 千秋楽 沖縄コンベンションセンター 2日目
1996年7月6日(土)、B’z LIVE-GYM ’96 “Spirit LOOSE”ツアーの千秋楽・沖縄コンベンションセンター公演 2日目が開催されました。以下がその時のセトリになります。
- Real Thing Shakes
- ねがい
- love me, I love you
- drive to MY WORLD
- GIMME YOUR LOVE ~不屈のLOVE DRIVER~
- MOTEL
- キレイな愛じゃなくても
- BIG
- CAUSE WE’VE ENDED AS LOVERS / JEF BECK (松本ソロ)
- あなたへ・・・ (松本ソロ)
- BLOWIN’
- ZERO
- FUSHIDARA 100%
- spirit loose~ザ・ルーズ
- JAP THE RIPPER
- MOVE
- 消えない虹
-アンコール- - LOVE PHANTOM
- ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~
B’z LIVE-GYM 2005 “CIRCLE OF ROCK” 幕張メッセ イベントホール 1日目
2005年7月6日(水)、B’z LIVE-GYM 2005 ”CIRCLE OF ROCK”ツアーの幕張メッセ イベントホール公演 1日目が開催されました。以下がその時のセトリになります。
- パルス
- Fever
- イカロス
- アクアブルー
- 睡蓮
- Mannequin Village
- 哀しきdreamer
- BLACK AND WHITE
- Sanctuary
- ALONE
- 今夜月の見える丘に
- Happy Birthday
- love me,I love you
- ねがい
- juice
- さまよえる蒼い弾丸
- IT’S SHOWTIME!!
- 愛のバクダン
-アンコール- - OCEAN
- BANZAI
- ultra soul
B’z LIVE-GYM 2008 “ACTION” 日本ガイシホール 2日目
2008年7月6日(日)、B’z LIVE-GYM 2008 “ACTION”ツアーの日本ガイシホール公演 2日目が開催されました。以下がその時のセトリになります。
- 純情ACTION
- 黒い青春
- パーフェクトライフ
- ONE ON ONE
- 一心不乱
- OH! GIRL
- New Message
- TONIGHT(Is The Night)
- Wonderful Opportunity
- 満月よ照らせ
- 永遠の翼
- HOMETOWN BOY’S MARCH
- 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない(アコースティックバージョン)
- GIMME YOUR LOVE ~不屈のLOVE DRIVER~
- Liar! Liar!
- さまよえる蒼い弾丸
- FRICTION -LAP 2-
- SUPER LOVE SONG
- 光芒
-アンコール- - BURN -フメツノフェイス-
- ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~
B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 大阪城ホール 3日目
2019年7月6日(土)、令和となって初となるB’zのライブツアー「B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE-」ツアーの大阪城ホール公演 3日目が開催されました。B’zとしても通算1000公演目という節目の公演となりました。以下がその時のセトリになります。
- マイニューラブ
- MR. ARMOUR
- WOLF
- 俺よカルマを生きろ
- トワニワカク
- 今夜月の見える丘に
- 有頂天
- ultra soul
- 恋鴉
- ゴールデンルーキー
- Rain & Dream
- SICK
- マジェスティック
- 裸足の女神
- RED
- イチブトゼンブ
- Still Alive
- デウス
- 兵、走る
-アンコール- - juice
- さまよえる蒼い弾丸
詳しいLIVEレポートは以下を参考にしてください。
日本
零戦の日
1939年(昭和14年)7月6日、零式艦上戦闘機(れいしきかんじょうせんとうき)通称:零戦(ぜろせん、れいせん)の試作機の試験飛行が始まりました。
零戦は堀越二郎さんが設計した日本最後の艦上戦闘機で、時速533キロ、航続距離3500キロ。1年後の中国戦線から実戦に投入され、第2次大戦中に1万機以上が生産されました。
名前の由来ですが、当時の日本の軍用機の名称は採用年次の「皇紀」の下2桁を冠する規定があり、零戦の制式採用された1940年(昭和15年)は皇紀2600年にあたり、その下2桁の「00」から「零式」とされました。
サラダ記念日
歌人の俵万智(たわら まち)さんが1987年(昭和62年)に出した歌集『サラダ記念日』(河出書房新社)の中の一首この味がいいねと君が言ったから 七月六日はサラダ記念日
から。
この歌集がきっかけで短歌ブームがおき、また、「記念日」という言葉が一般的に定着しました。
公認会計士の日
日本公認会計士協会が1991年に制定。
1948年(昭和23年)7月6日、「公認会計士法」が制定されました。
世界
建国記念日(リトアニア)
1253年7月6日、初代リトアニア王ミンダウカスが戴冠しました。
独立記念日(コモロ)
1975年7月6日、アフリカ沖のインド洋の島国・コモロ連合がフランスから独立しました。
独立記念日 (マラウイ)
1964年7月6日、アフリカ南東部の国・マラウイがイギリスから独立しました。
明日は何の日でしょうかねぇ~♪ それではまた明日お会いしましょう☆
今日は何の日シリーズの他の記事はこちら
コメント