6月15日にはどんな記念日があり、B’zにはどんなことがあったのかをまとめてみました。日本や世界、B’zには過去に色々なことがあり、記念日になっている日があります。今日という日にどんな意味があるのか、たまには歴史を振り返りその時代に思いをはせてみませんか?
今日は何の日シリーズの他の記事はこちら
【今日は何の日】 6月15日は何の日? その時B’zは?
B’z
B’z LIVE-GYM “Pleasure ’91” 香川県県民ホール
1991年6月15日(土)、B’z LIVE-GYM “Pleasure ’91″ツアーの香川県県民ホール公演が開催されました。以下がその時のセトリになります。
- LADY NAVIGATION
- BAD COMMUNICATION
- Loving All Night~Octopus style~
- HOLY NIGHTにくちづけを
- SAFETY LOVE
- Stardust Train
- OH! GIRL
- ROSY
- 恋は水色 or OVER THE RAINBOW(松本ソロ)
- だからその手を離して
- 君の中で踊りたい
- BE THERE
- Nothing To Change
- 太陽のKomachi Angel
- 孤独のRunaway
- Pleasure’91 ~人生の快楽~
-アンコール- - HOT FASHION ~流行過多~
- Easy Come, Easy Go!
- 愛しい人よ Good Night…
☆「B’z LIVE-GYM “Pleasure ’91″」公演スケジュールはこちら
B’z LIVE-GYM ’93 “RUN” 国立代々木競技場 第一体育館 1日目
1993年6月15日(火)、B’z LIVE-GYM ’93 “RUN”ツアーの国立代々木競技場 第一体育館公演 1日目が開催されました。以下がその時のセトリになります。
- Mr.ROLLING THUNDER
- THE GAMBLER
- 恋心(KOI-GOKORO) or Wonderful Opportunity
- TONIGHT (Is The Night)
- 紅い陽炎 or 月光
- Wanna Go Home~TIME
- NEVER LET YOU GO
- ALONE or もう一度キスしたかった
- Love Ya or Strings of My Soul(松本ソロ)
- 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
- あいかわらずなボクら
- 哀愁デイト or Funky Monkey Baby or 神田川
- Easy Come, Easy Go!
- NATIVE DANCE
- Speed(松本ソロ)
- Out Of Control
- BLOWIN’
- BAD COMMUNICATION
- ZERO
- RUN
-アンコール- - 裸足の女神
- さよならなんかは言わせない
B’z LIVE-GYM ’96 “Spirit LOOSE” 名古屋レインボーホール 1日目
1996年6月15日(土)、B’z LIVE-GYM ’96 “Spirit LOOSE”ツアーの名古屋レインボーホール公演 1日目が開催されました。以下がその時のセトリになります。
- Real Thing Shakes
- ねがい
- love me, I love you
- drive to MY WORLD
- GIMME YOUR LOVE ~不屈のLOVE DRIVER~
- MOTEL
- キレイな愛じゃなくても
- BIG
- CAUSE WE’VE ENDED AS LOVERS / JEF BECK (松本ソロ)
- あなたへ・・・ (松本ソロ)
- BLOWIN’
- ZERO
- FUSHIDARA 100%
- spirit loose~ザ・ルーズ
- JAP THE RIPPER
- MOVE
- 消えない虹
-アンコール- - LOVE PHANTOM
- ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~
B’z LIVE-GYM Pleasure 2013-ENDLESS SUMMER- 初日 都城市総合文化ホール
2013年6月15日(土)、B’z LIVE-GYM Pleasure 2013-ENDLESS SUMMER-ツアーの初日が都城市総合文化ホールで開催されました。以下がその時のセトリになります。
- Q&A
- F・E・A・R
- LADY NAVIGATION
- STAY GREEN -未熟な旅はとまらない-
- 夢見が丘
- ユートピア
- 核心
- 恋心(KOI-GOKORO)
- ハピネス
- SURVIVE
- GOLD
- 松本ソロ~セッション
- The Wild Wind
- デッドエンド
- パーフェクトライフ
- NATIVE DANCE
- OH! GIRL
- DIVE
- イチブトゼンブ
-アンコール- - OCEAN
- 愛のバクダン
B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 三重県営サンアリーナ 2日目
2019年6月15日(土)、令和となって初となるB’zのライブツアー「B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE-」ツアーの三重県営サンアリーナ公演 2日目が開催されました。以下がその時のセトリになります。
- マイニューラブ
- MR. ARMOUR
- WOLF
- 俺よカルマを生きろ
- トワニワカク
- OCEAN
- 有頂天
- ultra soul
- Da La Da Da
- ゴールデンルーキー
- Rain & Dream
- SICK
- マジェスティック
- 裸足の女神
- 声明
- イチブトゼンブ
- Still Alive
- デウス
- 兵、走る
-アンコール- - juice
- さまよえる蒼い弾丸
詳しいLIVEレポートは以下を参考にしてください。
☆「B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE-」セットリストはこちら
☆B’zアルバム「NEW LOVE」収録曲&タイアップはこちら
☆B’zに関するトピック記事はこちら
日本
米百俵デー
新潟県長岡市が1996年(平成8年)に制定。
戊辰戦争で敗れ財政が窮乏した長岡藩に、その窮状を知った支藩三根山藩がお見舞いとして百俵の米を贈りました。しかし長岡藩の大参事 小林虎三郎は、贈られてきた米を藩士に分け与えず、売却した代金で学校を設立することにしたのです。そのお金によって1870年(明治3年)6月15日、坂之上町(現大手通2丁目、旧大和デパート長岡店の位置)に「国漢学校」が開校しました。
この学校は藩士の子弟だけでなく、町民や農民の子どもたちも入学を許可されました。学校の教育方針として、小林虎三郎は生徒一人一人の才能をのばし、情操を高める教育を行いました。結果、海軍の山本五十六元帥や解剖学の医学博士の小金井良精など、各分野で活躍する優れた人材を多数輩出しました。
お腹が空いているから贈られてきた米を食べるのではなく、今はそれを我慢して将来のために人を育てる。今は米百俵だが、今を我慢すれば将来的には米百俵以上の物になる。そんな忍耐と将来を見据えた目を持った「小林虎三郎」という素晴らしい人物がいたことが、長岡藩にとって幸いでした。
この精神を忘れずに後世に伝えるために、6月15日を米百俵デーとしています。この精神、今の政治家たちにぜひ見習ってほしいものです。
信用金庫の日
全国信用金庫協会が制定。
1951年(昭和26年)6月15日、「信用金庫法」が公布されたことにちなんで。
信用金庫法施行1周年を記念して、1952年(昭和27年)6月20日に、東京・神田の共立講堂で開催された第1回全国信用金庫大会において宣言されました。
6月15日は信用金庫の全役職員が信用金庫の歴史的意義と地域に果たす役割を再確認して創業の理念に立ち返るとともに、地域と共に歩む信用金庫を広くPRすることにより、お客さま・地域との結びつきをより強固なものとする日として全国的に展開しています。
私自身は高校卒業後ずっと都内に住んでいるので、信用金庫を利用したことはありません。メガバンクやネットバンクばかりです。その為あまり信用金庫がどのようなものなのか分かりませんが、地域密着型の銀行であればそのニーズは根強いものがあると思います。メガバンクなどとは違ったきめ細かいサービスを展開して差別化を図り、地域住民の信用を得られる信用金庫があると地域のためにもいいような気がします。
いったいどの位地域に密着しているのか分かりませんが、気軽に色々なことが相談出来るのであれば理想的な気がします。
生姜の日
永谷園が2009年(平成21年)に制定。
石川県金沢市の生姜の神を祀る波自加彌(はじかみ)神社で「はじかみ大祭」(生姜祭り)が行われる日にちなんで。
「はじかみ」という言葉はあまり耳にする事がありませんが、歯でかんで辛いものを意味します。生姜(しょうが)や山椒(さんしょう)、山葵(わさび)などの古語で、「薑(はじかみ)」が語源となっています。
オウムとインコの日
鳥類を飼養する人たちへの啓蒙活動などを行う団体「TSUBASA」が制定。
「オウム(06)インコ(15)」の語呂合せ。この日はオウムやインコなど愛玩鳥の適切な飼育を呼びかけるのと共に、すでに亡くなった鳥たちの供養とコンパニオンバードとしての鳥たちの幸せを願う日としています。
千葉県民の日 (千葉県)
千葉県が1984年に制定。
1873年6月15日、印旛県(旧:下総国の一部)と木更津県(旧:上総国・安房国)が合併し、県庁を旧両県の境界の千葉郡千葉町に設置して千葉県が誕生したことにちなんで。
県民の日 (栃木県)
栃木県が1986年に制定。
1873年6月15日、(旧)栃木県(現:栃木県南部)と宇都宮県(現:栃木県北部)が合併して、栃木県がほぼ現在の形になったことにちなんで。
明日は何の日でしょうかねぇ~♪ それではまた明日お会いしましょう☆
今日は何の日シリーズの他の記事はこちら
コメント