2019年6月14日、先週の鹿児島公演に続き「B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE-」ツアーの三重県営サンアリーナの初日でした。先週は鹿児島の2DAYSに参戦して夢のような時間を過ごすことができました。三重公演は参戦できなかったので、参戦した方々から伺った情報・セトリを書いていきます♪
B’z SHOWCASE 2019 -魔界転翔- 6/4 天草市民センター セトリ&レポート!!
B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 6/8 初日 鹿児島アリーナ公演レポート!!
B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 6/9 鹿児島アリーナ公演2日目レポート!!
過去のB’zのツアー日程やセットリスト、その他B’zに関する内容はコチラ
【ネタバレ注意!!】B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 6/14 三重県営サンアリーナ公演1日目 セトリ
「三重県営サンアリーナ」について
今回の会場である三重県営サンアリーナは、三重県伊勢市朝熊町にある多目的アリーナです。「船・海・帆」をモチーフにした美しい外観が特徴です。1994年5月23日に完成し、11,000人収容のメインアリーナ、3,000人収容のサブアリーナ、208席の国際会議場などがあります。
LIVEで使用されるのは主にメインアリーナです。センターステージ(会場の真ん中にステージがある仕様)であれば11,000人の収容が可能となりますが、B’zのLIVEでよくある前にステージがあるパターンだと6,500席になるようです。
参戦された方の情報によると、今回のツアーは11,000人入るパターンのようです。
グーグルマップで見た感じだと、鹿児島アリーナより少し広い感じですね。
収容人数
三重県営サンアリーナの収容人数は、先述したようにセンターステージ(会場の真ん中にステージがある仕様)であれば11,000人、前にステージがあるパターンだと6,500人になるようです。
日産スタジアムの収容人数は「72,327人」なので、日産スタジアムと比較するとかなり小さく感じられます。LIVEを見るには小さい方が良く見えるので、嬉しいですよね。今まではドームやスタジアム公演ばかりだったので、この前の鹿児島公演はあまりにステージとの距離が近くて本当に驚きました。
今回のツアーはアリーナツアーなので、ほとんどが小さい会場です。参戦できれば近くで見れるので嬉しいのですが、そもそも収容人数が少ないということはチケットが取れる可能性が低くなるというデメリットがあります。チケットを見事GET出来た方は、聴覚だけでなく視覚でもぜひB’zのLIVEを堪能して欲しいです。
B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 6/14 座席表
色々と調べたのですが、座席表が見つかりません。
今回参戦していないので座席表の画像を撮ることができませんでした。誰かがTwitterなどにアップしているかと思ったのですが、見つけることができませんでした。。。
後日でも画像を見つけることができたらご報告させていただきます。
B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 6/14 セットリスト
2019年6月14日のセットリストです。
- マイニューラブ
- MR. ARMOUR
- WOLF
- 俺よカルマを生きろ
- トワニワカク
- 今夜月の見える丘に
- 有頂天
- ultra soul
- 恋鴉
- ゴールデンルーキー
- Rain & Dream
- SICK
- マジェスティック
- 裸足の女神
- RED
- イチブトゼンブ
- Still Alive
- デウス
- 兵、走る
~アンコール~ - juice
- さまよえる蒼い弾丸
本日のセットリストは鹿児島初日のセットリストと同じだったようですね。ここまでのセットリストを見ていると、以下の3曲が日替わり曲のようです。
今夜月の見える丘に → OCEAN
恋鴉 → Da La Da Da
RED → 声明
この通りだとすれば、明日は鹿児島2日目と同じセットリストになるでしょう。
他の公演のセットリストもまとめていますので、興味のある方は以下参照してください。
アクセス
三重県営サンアリーナは駅から少し離れています。電車を利用する中で一番多いのは、近鉄「五十鈴川(いすずがわ)駅」とJR東海参宮線「二見浦(ふたみのうら)駅」を使うパターンでしょう。五十鈴川駅とサンアリーナ間は、目安として開場約2時間前~終演30分後まで、三重交通シャトルバス(有料)が運行されています。
今回、「B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE-」ツアーのために臨時バスの運行が決定しています。このバスを利用するのが一番いいと思います。以下、詳細になります。
ちなみに車で行った場合、駐車する場所によっては出るまでにかなり時間がかかるようです。23時になっても出れない方もいるみたい。車で行かれる方は気持ちに余裕を持って行きましょう。
◆運行区間◆
近鉄五十鈴川駅⇔三重県営サンアリーナ
◆運行時間帯◆
往路
15日(土)10:30~16:45 ⇒ 17:00開演(グッズ販売 12:30~)
復路
◆運賃(片道)◆
大人:430円 小児:220円
※往復利用の方は、あらかじめ五十鈴川駅にて復路分の乗車券も購入してください。
※伊勢鳥羽の観光をする方は、お得なフリーきっぷ「伊勢鳥羽みちくさきっぷ」が発売されています。場合によってはフリーきっぷを購入した方がお得です。
フリーきっぷ 大人:1日(1DAY)1,000円 2日(2DAYS)1,600円
◆ICカードのご利用について◆
emicaをはじめ、全国の交通系ICカードも利用する事ができます。
使えるICカード一覧
・PiTaPa
・manaca
・ICOCA
・TOICA
・Suica
・PASMO
・Kitaca
・SUGOCA
・nimoca
・はやかけん
※全国の交通系ICカードで障がい者割引カード等の特別なカードは利用できないので注意が必要です。
B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 6/14 まとめ
「B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 」の鹿児島公演に続く三重公演の初日。今回はB’zらしく、雨が降ったみたいですね。
B’z LIVE-GYM 2019 Whole Lotta NEW LOVE 三重1日目、お疲れ様でした。雨が凄い。 pic.twitter.com/C89AtCClgZ
— ケロベス♭ (@mia_cynthia) 2019年6月14日
鹿児島公演は予想外に雨が降らなかったので、今思えば奇跡だったのかも。まぁ屋内なら雨を凌げるからいいのですが、屋外だと正直雨はキツいですね。昔日産スタジアムで大雨だった事がありましたが、夏だったのにすごく寒くて風邪ひきそうでした。こういう時は屋内っていいなって思います。
そしてグッズですが、今回もマキシワンピースやメモリアルプレートは売り切れたようです。物販担当の方、鹿児島の経験を全く活かしてないようですね。。。
三重県営サンアリーナのB’z物販ですが、品切れおきてますー!(1530時点) pic.twitter.com/Nagi4jaB9k
— シノハラ☺︎ (@ainakimichi1997) 2019年6月14日
明日は三重公演2日目です。天気予報はかなりの悪天候のようですが、参戦される皆さん、LIVEを楽しんできてくださいね!!
コメント