今回は「博多もつ鍋専門店 山笠 池袋店」に行ってきました。池袋東口を出てヤマダ電機日本総本店のすぐ近くの地下にひっそりと佇むもつ鍋屋さんです。表参道店には以前伺っていましたが、池袋店は初めてです。さっそくお目当てのもつ鍋2種類をいただいてきました。
他のグルメ記事一覧です。ぜひ参照してください(^_^)
博多もつ鍋専門店 山笠 池袋店 グルメ レポート
お店情報
店名
博多もつ鍋専門店 山笠 (はかたもつなべせんもんてん やまがさ)池袋店
住所
東京都豊島区東池袋1-7-5 池袋イースタンビル B1F
電話番号
050-5589-2019
予約
予約可
※ネット予約の変更の場合は電話のみの受付になります
営業時間
17:00~24:00(ラストオーダー 23:00)
定休日
12/31、1/1
禁煙・喫煙
全席喫煙可
支払い方法
カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー不可
席数
55席(カウンター8席 テーブル50席)
ホームページ
食べたメニュー紹介
あっさりジャコと水菜のワサビドレッシングサラダ 480円
まずはサラダを食べようとこちらを注文。それほど待つことなく運ばれてきました。ワサビドレッシングですが、結構ワサビ効いています。ワサビが苦手な人は避けた方がいいでしょう。トマトは細かくカットされていますが、中の種の部分の柔らかい所は入っていません。トマトの皮の部分の触感だけを楽しむためですかね?個人的には種の部分好きなのでちょっと残念でした。
和牛レバー 2本 540円
これは限定メニューとのこと。私は予約せず日曜日の18時頃に入店しましたが、その時間帯はまだありました。焼き鳥メニューに入っているので結構しっかり火が入っているのかと思ったのですが、ほとんど火は入っていません。周りの色を見ると火が入っているように見えますが、中は温かくなくほぼレアの状態。レバーの臭みもほとんどなく、とても美味しかったです。
明太子天ぷら 900円
博多と言えば明太子。明太子の天麩羅は珍しいので、表参道店に行った時も頼みました。しかし、食べてみると分かりますが「明太子」です。明太子に衣が付いているだけの感じで、ただの明太子を食べているのとほぼ変わりないです。かなりしょっぱいので、酒のつまみにはいいかもしれません。
山笠さんといえば「もつ鍋」。まずはしょうゆ味を2人前注文。山笠さんのもつ鍋の特徴はなんと言っても「もつ」の新鮮さでしょう。もつ鍋屋さんによってもつの大きさは色々ですが、山笠さんのもつはちょうどいい大きさです。量もまぁまぁ入っています。ただ今日のもつはちょっと甘みが少なかったです。具材はもつの他に、豆腐・こんにゃく・白菜・ゴボウ・ニラでしょうか。野菜は少なめな感じです。スープですが、かなり濃くしょっぱいです。ドリンクがないときついと思います。
もつ鍋 みそ 1,580円
しょうゆの後はみそも2人前注文。具材は全く同じですね。個人的にはしょうゆ味よりみそ味の方が好きです。こちらも味が濃くてしょっぱいのですが、しょうゆ味よりはみそのおかげでマイルドになっています。
もつ鍋のみそ味を頼んだので、〆はチーズ雑炊にしました。写真は1人前です。ライスは冷たいライスです。あとはパルメザンチーズとバジルバターです。実際作ってみるとこんな感じになりました。
思ったよりチーズ感はなかったです。むしろ煮詰めたせいでしょっぱさが増しました。。。
アクセス
池袋駅東口徒歩3分
まとめ
山笠さんは表参道の方にあるお店に行ったことがありました。その時はあまり感じませんでしたが、今回はちょっとしょっぱいかなという印象です。もうちょっと薄味でちょうどいいんじゃないかなと個人的に思いました。2人で合計3杯飲んで、上記のものをいただいてお会計は12,000円ちょっと。お通しが420円だったかな?
先日福岡でもつ鍋屋さん2軒行きましたが、そちらの方が安くて美味しかったです。しかし東京でも最近は色々なもつ鍋屋さんもあるので選択肢は広がっています。よく行くのは築地のふく竹さんや目黒の煌梨(きらり)さん。池袋にはなかなか美味しいもつ鍋屋さんは少ないですが、いいもつ鍋屋さんを見つけたいと思います。
他のグルメ記事一覧です。ぜひ参照してください(^_^)
コメント