ちょっと久しぶりになってしまったグルメ記事ですが、今回は「鳥つね自然洞」さんにランチの親子丼を食べに行ってきました。「鳥つね自然洞」さんと言えば言わずも知れた親子丼の名店です。一時期はテレビや雑誌の影響でかなり混雑していた記憶があります。その為、ここ数年はちょっと足が遠のいていたのですが、末広町に用事ができたので久しぶりに寄ってきました。
他のグルメ記事はコチラです。ぜひ参照してください(^_^)
親子丼の名店 鳥つね自然洞 グルメ レポート
お店情報
店名
鳥つね自然洞 (とりつねしぜんどう)
住所
東京都千代田区外神田5-5-2
電話番号
03-5818-3566
予約
予約可(ディナーのみ)
営業時間
ランチ:11:30~14:00(L.O.13:30)
※御飯無くなり終了となります。
ディナー:17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日
日・祝日
GW
年末年始
不定休あり
禁煙・喫煙
喫煙可(ランチタイムのみ全面禁煙)
※夜は1階のみ全席禁煙
支払い方法
カード不可
電子マネー不可
席数
36席(1階:カウンター8席、テーブル8席 2階:広間12名 小部屋:8名)
ホームページ
https://toritsuneshizendou.gorp.jp/
食べたメニュー紹介
特上親子丼 1,800円
久しぶりだったので一番スタンダードな特上親子丼を注文。注文してから10分もかからず運ばれてきました。とりつねさんの親子丼は玉ねぎが入っていないのが私にとって一番うれしいポイントです。玉ねぎやねぎが食べれない私にとって、この問題は死活問題なのです!!
さて、早速食べてみると、相変わらず卵が硬すぎず生過ぎずちょうどいい感じ。私は生卵が好きではないので、あまりに生過ぎるとちょっとダメなんですよね。しかしとりつねさんの卵はほどよく火が通っていて安心。とは言ってもちゃんとレアっぽい部分もあり、これが絶妙なんです。これ位なら外国からいらっしゃった方も食べれますね(^_^)
鶏肉ですが、プリプリしていて美味しい。親子丼の難しい所だと思うのですが、どうしてもパサパサしてしまうお店があります。親子丼が美味しいかどうかは、お肉の食感に一番表れていると個人的に思いますね。
アクセス
地下鉄銀座線 末広町駅 2番出口 徒歩2分
まとめ
今回伺ったのは、平日の11時ちょうどでした。9時からの打ち合わせを急いで終わらせてお店に向かいました。この時は誰も並んでおらず、私が先頭でした。しかしここで私の電話が鳴り、急遽御徒町まで行くことに。。。後ろ髪を引かれる思いで急いで御徒町へ行き、15分で用事を済ませて猛ダッシュ!! お店に再びついたのは11時28分。開店2分前でしたが列ができており、私は20番目位でした。
平日なら開店時間の11時半に行っても待たずに入れそうです。私も無事すぐに入ることができました。美味しい親子丼を食べるのに並ばないでいいのはとてもありがたいですね(^_^) お店の中では相変わらず店主が怖い顔して仕事をしていましたが、相変わらずお元気そうで何よりです。
注文を聞いていると、結構みなさんモツ入りを注文されている人が多かったですね。私はあまりモツ入りに興味が持てないのですが、そんなに美味しいのでしょうか?毎回「特上親子丼」しか食べてませんので、次回は違う種類を食べてみようかしら。
気になったのはお客さんに外国の方が増えたこと。数年前に来た時に比べて、明らかに外国の方が増えた気がします。グルメサイトなどに掲載されているのでしょうか。ラーメンの一蘭みたいにはなって欲しくないですね。十把一絡げに言うのは良くないと思いますが、特にアジア圏の旅行者はマナーが良くないしうるさいです。せっかく美味しいご飯を食べに来ていても、そういう雰囲気の中だとまずく感じてしまいます。今回外国の方がかなり多かったので、少し心配になりました。
親子丼を食べたい方には鳥つね自然洞さん、おすすめですよ☆
他のグルメ記事はコチラです。ぜひ参照してください(^_^)
コメント