【3畳ワンルーム】狭いのに満足? シェアハウスと3畳アパート比較!

話題

東京都心で話題の「3畳ワンルーム」アパート。想像するだけでも荷物もまともに入らなそうな超狭い部屋なのに、最近若者を中心に大人気なのです。「こんなに狭くて生活できるの?」、「激安の古いアパートなのでは?」と、私には疑問ばかりでなぜ人気があるのかサッパリ理解できません。

しかし実際には”居住スペースが3畳のワンルーム”  が大人気なのです。なぜ選ばれるのか不思議に感じていましたが、2018年10月27日(土)にバラエティー番組「マツコ会議 (日本テレビ系列)」でも3畳アパートが取り上げられ、放送が予定されています。メディアでも度々目にするようになった3畳ワンルームの魅力を知りたくて調べていくと、「QUQURI(ククリ)」という名称のアパートが大変人気だということが分かりました。

シェアハウスと同じく、初期費用を抑えて都心に住むことができるのが大きなメリットの 3畳ワンルーム 。東京都心で7回の引っ越し経験がある私は、魅力や特徴など気になる点を個人的な目線でまとめてみました。また、私のシェアハウス経験から、3畳アパートとの比較も合わせて紹介していきます。

 

【3畳ワンルーム】狭いのに満足? シェアハウスと3畳アパート比較!

 

3畳ワンルーム の特徴

 

3畳ワンルームアパートは9㎡ほどの面積です。一般的なワンルームの面積は15~20㎡なので、その約半分の広さです。気になる間取りはどうなっているのでしょうか。

◆間取り

9㎡ほどの面積に
3畳ワンルーム + キッチン+シャワールーム + トイレ + 室内洗濯機置き場 + 3畳ロフト

※シャワールーム(浴槽はなし)とトイレは別
※ベランダなし

 

3畳ロフトは物置としてだけではなく独立した部屋として空間を使うことができます。このロフトにはコンセントと電気のスイッチが備わっているので、寝室として使う人が多いようです。

水回りがキレイなのもこの3畳アパートの特徴です。一昔前の古びた和室をイメージしていましたが、清潔感あるシャワールームやトイレはポイント高いです。物件によってはオートロックが備わっていますので、1階の部屋でも安心できますね。

 

◆物件の立地

東京23区内
新宿、恵比寿、中目黒、自由が丘などの都心の人気エリアに立地

 

利便性を求める人・都心に住んでみたい人にはとても魅力的な立地です。多くの会社が集中しているエリアでもあるので、徒歩で通える場合もあるでしょう。電車で通う場合でも電車の本数も路線も多いため、少しは通勤・通学地獄を避けられそうですね。

私は以前、東京港区のシェアハウスに住んでいたことがあり、会社まで徒歩3分という好立地でした。しかし、周りはオフィス街で人が住むような場所ではなかったので、スーパーや総菜を買えるお店がなく生活には不便でした。外食が多い人には向いているかもしれませんが、自炊していた私にとっては食材調達が近くでできず、かなりストレスでした。。。

 

◆家賃の相場

近隣物件より2万円~3万円安い

※敷金0 礼金0 更新料0
※インターネット無料

 

3畳ワンルームの最大の特徴は入居時に発生する費用を抑えられることです。一般的にインターネット(アパートタイプ)を契約すると月に4000~5000円前後かかりますので、インターネット無料も嬉しいポイントです。

入居時に敷金の支払いはありませんが、退去時はどうなのでしょうか?
床の補修費や壁紙の交換などが発生する場合は退去時に請求され、予想外の負担をすることがあるようです。

私は最近1年4ヶ月間住んでいたマンションを退去しました。退去時まで敷金ゼロで入居していたことを忘れていて、部屋の補修費用として約6万円の請求がありました。敷金があると思い込んでいたので、痛い出費となりました。初期費用を安く抑えられる代わりにこういう点は注意が必要です。

 

気になる生活

 

面積約9㎡という、非常に狭い空間での生活が気になるところです。家具家電や洋服などの配置にかなりの工夫を凝らさないと部屋は物で埋まってしまいますからね。気になった点をまとめてみました。

 

◆洗濯物

ベランダの設置がなく外に洗濯物を干す場所がないため、3畳ワンルームの中に干すしかありません。

 

コンパクトサイズの部屋なので、部屋干しの匂いや食べ物の匂いの付着が気になります。洗濯物が部屋を占領してしまい、生活スペースが更に狭くなりそうです。ここでも干す場所や量を工夫する必要がありますね。冷暖房を使用するとミニサイズがゆえに効きが速いため、乾くのは速そうです。

近くにコインランドリーがあれば、乾燥機を使って乾かすのも手です。ちょっと出費がかさんでしまいますが。

 

◆収納

クローゼットや押入れはありません。

 

入居の際に断捨離して、不用なものを処分した人もいるようです。限られたスペースなので、つい買ってしまいがちなムダなものを買わずに済みそうですね。収納ケースなどをうまく活用することで部屋にもある程度の荷物は置けると思います。たくさん荷物を持っている人は別途費用がかかりますが、トランクルームなどを借りるのもアリです。

夏物・冬物を季節によって実家などに送ることができれば、保管の一つにもなりますね。

私が以前住んでいたシェアハウスは、個室の部屋にはハンガーラック、ハンガーラック付き簡易クローゼット、メタルラックが設置されていました。それでも冬用のダウンコートやニットが場所を占領して収納に悩みました。

 

◆生活音

木造アパートのため隣接する部屋からは生活音が漏れてくる

 

狭いからこそ余計に生活音が漏れてくるのですね。ロフトにいると話し声はもちろん、シャワーやトイレの水の音までも聞こえてくるそうです。

私はロフト付きの木造アパートにも住んだことありますが、隣の部屋の目覚まし時計の音が毎朝漏れてきていました。目覚まし時計の音が止むとロフトの梯子を降りていく音など、生活がすべて見えるかのようでストレスでしたね。

大きな音を立てなくても聞こえてくる生活音。気にしないでいられる人や家にいる時間が短い人が向いているのでしょう。

 

シェアハウス との比較

 

私は以前、初期費用を抑えるために東京港区のシェアハウスに1年以上住んだことがあります。私の部屋は6畳の個室で、キッチン・シャワールーム・トイレ・洗濯機・乾燥機は共同です。初期費用を抑えられる点では3畳アパートと同様ですが、シェアハウスでストレスに感じていたことを比較してみました。

 

❖キッチン

・シェアハウス
 利用:共同
 サイズ:家庭用サイズで広く使える
 その他:冷蔵庫・フライパン・炊飯器・食器類も共同

・3畳ワンルーム
 利用:自分だけ
 サイズ:ミニキッチンで料理スペースがない
 その他:食器類などの収納スペースが小さい

 

私のシェアハウス経験では、ゴキブリが一番のストレスでした。人によっては残飯処理が雑なため、ゴキブリが何匹も出現していました。キッチンに近い私の部屋には、12月でも部屋にゴキブリが現れていました。残飯をそのままゴミ箱に捨てているのが原因でした。。。、狭いキッチンでも自分がしっかり処理していれば対策ができるので、この点では3畳ワンルームの方が魅力を感じます。

 

❖シャワールーム

・シェアハウス
 利用:共同
 サイズ:シャワーのみで浴槽なし
 その他:ほぼ毎日業者さんによる清掃あり

・3畳ワンルーム
 利用:自分だけ
 サイズ:シャワーのみで浴槽なし
 その他:脱衣所なし

 

浴槽なしという点はどちらも同じです。私の住んでいたシェアハウスのシャワールームには物を置くことができないので、毎回シャンプーなどを持ち込んでいました。銭湯へ行く感じですかね。共同なので仕方ないですが、壁や床に髪の毛が付着したまま流さない人がいるので、気持ち悪く感じることが多かったです。

 

❖トイレ

・シェアハウス
 利用:共同

・3畳ワンルーム
 利用:自分だけ

 

他の人がトイレを使用中の場合は、当たり前ですが使用できません。キッチンやシャワーが使用中である場合は待てばいいのですが、トイレは状況によっては我慢ができない時があります。。。トイレは自分だけ使えるのが一番です。自宅のトイレくらいは気兼ねなく使いたいものです。

 

❖洗濯機

・シェアハウス
 利用:共同(有料)
 その他:別途有料で乾燥機も使える

・3畳ワンルーム
 利用:自分だけ
 その他:部屋に設置するので使用中は音がうるさく感じる

 

自分の都合の良いタイミングで洗濯できない時はストレスを感じました。

シェアハウスは家具家電・ベッド・布団などが揃っているので、何も持っていない人には非常にメリットがあります。しかし、生活に必要なものは共同利用なのでストレスはつきものです。費用を抑えることの方にメリットを感じるか、ストレス回避する方が大事なのか、それぞれの生活スタイルや価値観によって変わってくると思います。

 

まとめ

 

私の中には広い部屋の方が良いという先入観がありましたが、価値観が多様化したことを象徴するように脚光を浴び始めた3畳ワンルーム。まさかここに需要があるなんて想像もつきませんでした。最初は狭いと感じても、快適さを見つけていく入居者の感想を見ると、これもアリなのかもしれないと思えてきます。東京都心に自分の部屋を持てる喜びや、通勤ストレスの解放など、部屋の狭さを我慢してでも大きなメリットを感じられる人たちが住んでいるのだと思います。

私個人としては「敷金ゼロ・礼金ゼロ・更新料ゼロ」のメリットから一度は体験してみたいなと思いました。何年も住めないとは思いますが、、、みなさんはいかがでしょうか?

コメント

error: Content is protected !!