【今日は何の日】9月30日は何の日? その時B’zは?

今日は何の日シリーズ

9月30日にはどんな記念日があり、B’zにはどんなことがあったのかをまとめてみました。日本や世界、B’zには過去に色々なことがあり、記念日になっている日があります。今日という日にどんな意味があるのか、たまには歴史を振り返りその時代に思いをはせてみませんか?

今日は何の日シリーズの他の記事はこちら

 

【今日は何の日】 9月30日は何の日? その時B’zは?

 

B’z

 

B’z LIVE-GYM 2012 -Into Free- Best Buy Theater(ニューヨーク)

 

2012年9月30日(日)、B’z LIVE-GYM 2012 -Into Free-ツアーのBest Buy Theater公演が開催されました。以下がその時のセトリになります。

  1. Love Bomb(愛のバクダン 英語バージョン)
  2. GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-
  3. ultra soul(英語バージョン)
  4. Splash(英語バージョン)
  5. Brighter Day
  6. Easy Come, Easy Go!
  7. MOTEL
  8. もう一度キスしたかった
  9. ZERO
  10. ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~
  11. ねがい
  12. Into Free -Dangan-
  13. juice(英語バージョン)
  14. IT’S SHOWTIME!!
  15. 衝動
    -アンコール-
  16. Home(英語バージョン)
  17. BLOWIN’

 

日本

 

交通事故死ゼロを目指す日

 

日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008年(平成20年)から実施。

1年に3回あり、2月20日と、春・秋の全国交通安全運動の期間中の4月10日・9月30日となっています。ちなみに「春の全国交通安全運動」は4月6日~15日、「秋の全国交通安全運動」は9月21日~30日です。

これだけ色々と交通安全運動を行っていますが、日々悲しい交通事故のニュースが流れてきます。最近は年配の方の交通事故が多く、免許証の返納時期について考えさせられます。この先自動車に色々な装置が装備されることによって防げる事故もあるとは思いますが、個人的には厳しいと思います。やはりある程度の年齢になった場合、運転免許証ははく奪すべきだと感じています。その代わり、運転免許証をはく奪された人たちが困らない方法を考えないといけませんが。

 

クレーンの日

 

一般社団法人「日本クレーン協会」と公益社団法人「ボイラ・クレーン安全協会」が1980年(昭和55年)に制定。

1972年(昭和47年)9月30日、現行の「クレーン等安全規則」が公布されました。

1967年(昭和42年)に日本クレーン協会が、旧クレーン等安全規則が1962年(昭和37年)に施行された11月1日を「クレーンの日」として制定したのに始まっています。その数年後、これとは別にボイラ・クレーン安全協会が6月6日を「クレーンの日」として制定し、「クレーンの日」が2つある状態になりました。両協会を所管する労働省から統一するよう勧奨されたこともあり、1980年(昭和55年)に現在の9月30日を「クレーンの日」として統一されました。

 

くるみの日

 

長野県東御市などのくるみ愛好家が制定。

「く(9)るみ(3)はまるい(0)」(くるみは丸い)の語呂合せにちなんで。ちょうどくるみが出回る時期でもあります。

くるみの食材としての素晴らしさ、用途の広さなどをアピールすることを目的としています。

 

世界

 

世界翻訳の日(International Translation Day)

 

国際翻訳家連盟が制定。キリスト教の聖職者で、聖書をラテン語訳したことで知られるヒエロニムスが亡くなった日です。

 

独立記念日 (ボツワナ)

 

1966年9月30日、ボツワナがイギリスから独立しました。

 

明日は何の日でしょうかねぇ~♪ それではまた明日お会いしましょう☆

 

今日は何の日シリーズの他の記事はこちら

コメント

error: Content is protected !!