【今日は何の日】 5月2日は何の日? その時B’zは?

今日は何の日シリーズ

5月2日にはどんな記念日があり、B’zにはどんなことがあったのかをまとめてみました。日本や世界、B’zには過去に色々なことがあり、記念日になっている日があります。今日という日にどんな意味があるのか、たまには歴史を振り返りその時代に思いをはせてみませんか?

今日は何の日シリーズの他の記事はこちら

 

【今日は何の日】 5月2日は何の日? その時B’zは?

 

B’z

 

B’z LIVE-GYM ’93 “RUN”  長野県県民文化会館 2日目

 

1993年5月2日(日)、B’z LIVE-GYM ’93 “RUN”ツアーの長野県県民文化会館公演 2日目が開催されました。以下がその時のセトリになります。

  1. Mr.ROLLING THUNDER
  2. THE GAMBLER
  3. 恋心(KOI-GOKORO)
  4. TONIGHT (Is The Night)
  5. 紅い陽炎 or 月光
  6. Wanna Go Home~TIME
  7. Love is…
  8. 恋じゃなくなる日
  9. Love Ya or Strings of My Soul(松本ソロ)
  10. どうしても君を失いたくない or 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
  11. あいかわらずなボクら
  12. Funkey Monkey Baby
  13. Baby, you’re my home
  14. NATIVE DANCE
  15. Speed(松本ソロ)
  16. Out Of Control
  17. BLOWIN’
  18. BAD COMMUNICATION
  19. ZERO
  20. RUN
    -アンコール-
  21. Wonderful Opportunity
  22. 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない or 裸足の女神
  23. さよならなんかは言わせない

 

☆「B’z LIVE-GYM ’93 “RUN”」:公演スケジュール
☆B’zアルバム「RUN」収録曲&タイアップはこちら

 

B’z LIVE-GYM ’96 “Spirit LOOSE” 名古屋レインボーホール 1日目

 

1996年5月2日(木)、B’z LIVE-GYM ’96 “Spirit LOOSE”ツアーの名古屋レインボーホール公演 1日目が開催されました。以下がその時のセトリになります。

  1. Real Thing Shakes
  2. ねがい
  3. love me, I love you
  4. drive to MY WORLD
  5. GIMME YOUR LOVE ~不屈のLOVE DRIVER~
  6. MOTEL
  7. キレイな愛じゃなくても
  8. BIG
  9. CAUSE WE’VE ENDED AS LOVERS / JEF BECK (松本ソロ)
  10. あなたへ・・・ (松本ソロ)
  11. BLOWIN’
  12. ZERO
  13. FUSHIDARA 100%
  14. spirit loose~ザ・ルーズ
  15. JAP THE RIPPER
  16. MOVE
  17. 消えない虹
    -アンコール-
  18. LOVE PHANTOM
  19. ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~

 

☆「B’z LIVE-GYM ’96 “Spirit LOOSE”」:公演スケジュール
☆B’zアルバム「LOOSE」収録曲&タイアップはこちら

 

B’z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- 釧路市民文化会館

 

2015年5月2日(土)、 B’z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-ツアーの釧路市民文化会館公演が開催されました。以下がその時のセトリになります。

  1. 有頂天
  2. NO EXCUSE
  3. アマリニモ
  4. Exit To The Sun
  5. Black Coffee
  6. Don’t Leave Me
  7. BLOWIN’ 
  8. HEAT
  9. Classmate
  10. Man Of The Match
  11. 熱き鼓動の果て
  12. Blue Sunshine
  13. HOME
  14. ultra soul
  15. スイマーよ!!
  16. 松本ソロ(GO FURTHER)
  17. BURN -フメツノフェイス-
  18. Las Vegas
  19. EPIC DAY
    -アンコール-
  20. イチブトゼンブ
  21. 愛のバクダン

 

☆「B’z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-」関連記事
・各会場のセットリストはこちら
・公演スケジュールはこちら
・B’zアルバム「EPIC DAY」収録曲&タイアップはこちら

 

日本

 

郵便貯金の日・郵便貯金創業記念日

 

 

 

郵政省(現在の日本郵政)が1950年(昭和25年)に制定。

1875年(明治8年)5月2日、「日本近代郵便の父」として知られる前島密(まえじま ひそか)さんによって、東京府下の郵便局と横浜郵便局で郵便貯金の業務を開始しました。前島さんは日本での郵便制度導入にあたり、イギリスへ渡り郵便制度を現地で調査しました。その際、郵便局が郵便だけではなく、為替・貯金業務も行っていることを知りました。そこで日本への郵便制度導入と同時に、為替と郵便貯金をあわせて取り扱うことを考えたのです。

しかし、従来の飛脚に変わる郵便と送金を目的とした為替に対する国民の需要は高かったのですが、郵便貯金についてはなかなか集まりませんでした。なぜなら、当時の国民には「貯蓄する」という概念がなかったからです。前島さんは「貯蓄」という考え方を日本国民に浸透させようと色々と試みましたが、苦戦を強いられます。

そこで目を付けたのが、「貯蓄によって老人や子供を養うことができる」という点でした。そして「貯蓄の道徳について」という内容を、小学校の教育に取り入れることを発案。徐々に庶民の間に貯蓄思想が普及し、郵便貯金の資金は徐々に増大し、貯蓄率も1887年ごろから増加するようになりました。

ところがここでまた壁にぶつかります。せっかく集まった郵便貯金の資金運用先が見つからなかったのです。大蔵省国債局(現在の財務省理財局)に申し入れましたが断られてしまったため、東京為替会社に担保を提供しなんとか委託を頼み込みました。その後、同様に第一国立銀行と大蔵省国債局も郵便貯金の資金運用を始めました。1885年からは、新たに設置された大蔵省預金部に郵便貯金の資金が預託されるようになり、その大半が国債に運用されるようになりました。

こうして世界最大の預金残高を持つ巨大金融機関として成長していったわけです。しかしその後、そのような巨大な金融機関を政府が保有していることや、豊富な資金力が民間へ提供されていないことが批判されるようになり、「民営化」を求める声が高まっていきました。2003年4月1日には、郵便貯金は日本郵政公社が取り扱う事業となり、2007年10月1日に日本郵政公社が分社化・民営化されて発足した「日本郵政グループ」のグループ会社であるゆうちょ銀行へ、その業務が引き継がれました。これにより、130年あまりにわたって運営されてきた郵便貯金の歴史に幕が下ろされました。

しかし民営化されて10年以上経った今、ゆうちょ銀行をいまだに使っている人の多さに驚きます。民間の銀行の方が色々な面で便利で有利であるにもかかわらず、ゆうちょ銀行を利用している人が多いのです。良くも悪くも、先祖代々ゆうちょ銀行を利用してきた習慣が子供にまで引き継がれており、「貯金=郵便局」のような考え方が定着しているようです。

元々国営化だった頃、競争がなかった為に郵便局は叩かれ民営化となりました。民営化されても信者のような国民が多いので、それほど競争になっていない気がします。ゆうちょ銀行以外にも色々な銀行があり、様々なサービスがあることを知って欲しいです。そうすることにより、ゆうちょ銀行のサービスももっと良くなると思っています。

 

緑茶の日

 

公益社団法人 日本茶業中央会が制定。

八十八夜は茶摘みの最盛期であることから。「立春」から数えて88日目となる雑節の「八十八夜」は年によって日が変わるので、5月2日(閏年は5月1日)に固定して実施しています。

 

交通広告の日

 

関東交通広告協議会が1993年に制定。

5(ご)2(ツー)で「こうつう」(交通)の語呂合せ。

交通広告とは、駅や電車・バスの車内に貼られる広告のことです。電車の天井から吊るされている「中刷り広告」や、壁に貼られているものが主流ですが、最近ではドア上部にあるデジタル画面で放送されている広告が増えています。今後、山手線では紙の広告を止め、全てデジタル化するそうです。この流れはきっと日本中に広がるでしょうね。

 

歯科医師記念日

 

日本歯科医師会(日歯)が1957年(昭和32年)に制定。

1890年代、医師の団体が医師法制定を目指して活動を始めたことを受け、歯科医師においても全国的な歯科医師の団体の設立が急務でした。そうした中、1906年(明治39年)5月2日に、歯科医師の身分や業務を規定する「歯科医師法」が公布されたことが由来となっています。

 

世界

 

第3代国王誕生日 (ブータン)

 

ブータンの第3代国王で「近代ブータンの父」と呼ばれるジグミ・ドルジ・ワンチュクの1928年の誕生日。

 

教師の日 (イラン)

 

イランの聖職者・教育者であるモルテザ・モタハーリが1979年に亡くなった日。

 

明日は何の日でしょうかねぇ~♪ それではまた明日お会いしましょう☆

 

今日は何の日シリーズの他の記事はこちら

コメント

error: Content is protected !!