【今日は何の日】 4月27日は何の日? その時B’zは?

今日は何の日シリーズ

4月27日にはどんな記念日があり、B’zにはどんなことがあったのかをまとめてみました。日本や世界、B’zには過去に色々なことがあり、記念日になっている日があります。今日という日にどんな意味があるのか、たまには歴史を振り返りその時代に思いをはせてみませんか?

今日は何の日シリーズの他の記事はこちら

 

【今日は何の日】 4月27日は何の日? その時B’zは?

 

B’z

 

B’z LIVE-GYM “BREAK THROUGH” 金沢市文化ホール

 

1990年4月27日(金)、B’z LIVE-GYM “BREAK THROUGH”ツアーの金沢市文化ホール公演が開催されました。以下がその時のセトリになります。

  1. BREAK THROUGH
  2. だからその手を離して
  3. Loving All Night
  4. SAFETY LOVE
  5. NEVER LET YOU GO
  6. ROSY
  7. It’s Not A Dream
  8. Half Tone Lady
  9. GUITAR KIDS RHAPSODY
  10. INTO THE ARENA(松本ソロ)
  11. SAVE ME!?
  12. B・U・M
  13. BOYS IN TOWN
  14. LOVE&CHAIN
  15. 今では…今なら…今も…
  16. となりでねむらせて
  17. HEY BROTHER
  18. 君の中で踊りたい
  19. HURRY UP!
  20. BAD COMMUNICATION
  21. GUITARは泣いている
    -アンコール-
  22. LADY-GO-ROUND
  23. BE THERE or 太陽のKomachi Angel

 

☆「B’z LIVE-GYM “BREAK THROUGH”」:公演スケジュール
☆B’zアルバム「BREAK THROUGH」収録曲&タイアップはこちら

 

B’z LIVE-GYM ’93 “RUN”  倉敷市民会館  2日目

 

1993年4月27日(火)、B’z LIVE-GYM ’93 “RUN”ツアーの倉敷市民会館公演 2日目が開催されました。以下がその時のセトリになります。

  1. Mr.ROLLING THUNDER
  2. THE GAMBLER
  3. 恋心(KOI-GOKORO)
  4. TONIGHT (Is The Night)
  5. 紅い陽炎 or 月光
  6. Wanna Go Home~TIME
  7. Love is…
  8. 恋じゃなくなる日
  9. Love Ya or Strings of My Soul(松本ソロ)
  10. どうしても君を失いたくない or 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
  11. あいかわらずなボクら
  12. Funkey Monkey Baby
  13. Baby, you’re my home
  14. NATIVE DANCE
  15. Speed(松本ソロ)
  16. Out Of Control
  17. BLOWIN’
  18. BAD COMMUNICATION
  19. ZERO
  20. RUN
    -アンコール-
  21. Wonderful Opportunity
  22. 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない or 裸足の女神
  23. さよならなんかは言わせない

 

☆「B’z LIVE-GYM ’93 “RUN”」:公演スケジュール
☆B’zアルバム「RUN」収録曲&タイアップはこちら

 

B’z LIVE-GYM ’94 “The 9th Blues”〈PART 1〉 茨城県立県民文化センター

 

1994年4月27日(水)、B’z LIVE-GYM ’94 “The 9th Blues”〈PART 1〉ツアーの茨城県立県民文化センター公演が開催されました。以下がその時のセトリになります。

  1. Sweet Lil’ Devil
  2. LOVE IS DEAD
  3. Mannequin Village or ヒミツなふたり
  4. 未成年
  5. 闇の雨 or 春
  6. Easy Come, Easy Go!
  7. 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
  8. BLOWIN’
  9. LITTLE WING(松本ソロ)
  10. LADY NAVIGATION
  11. もうかりまっか
  12. 赤い河
  13. おでかけしましょ
  14. 裸足の女神
  15. ZERO
  16. WILD ROAD
    -アンコール-
  17. JAP THE RIPPER
  18. Don’t Leave Me

 

☆「B’z LIVE-GYM ’94 “The 9th Blues”〈PART 1〉」:公演スケジュール
☆B’zアルバム「The 7th Blues」収録曲&タイアップはこちら

 

B’z LIVE-GYM ’96 “Spirit LOOSE” 石川県産業展示館  1日目

 

1996年4月27日(土)、B’z LIVE-GYM ’96 “Spirit LOOSE”ツアーの石川県産業展示館公演 1日目が開催されました。以下がその時のセトリになります。

  1. Real Thing Shakes
  2. ねがい
  3. love me, I love you
  4. drive to MY WORLD
  5. GIMME YOUR LOVE ~不屈のLOVE DRIVER~
  6. MOTEL
  7. キレイな愛じゃなくても
  8. BIG
  9. CAUSE WE’VE ENDED AS LOVERS / JEF BECK (松本ソロ)
  10. あなたへ・・・ (松本ソロ)
  11. BLOWIN’
  12. ZERO
  13. FUSHIDARA 100%
  14. spirit loose~ザ・ルーズ
  15. JAP THE RIPPER
  16. MOVE
  17. 消えない虹
    -アンコール-
  18. LOVE PHANTOM
  19. ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~

 

☆「B’z LIVE-GYM ’96 “Spirit LOOSE”」:公演スケジュール
☆B’zアルバム「LOOSE」収録曲&タイアップはこちら

 

B’z LIVE-GYM 2001 “ELEVEN” 山形市総合スポーツセンター

 

2001年4月27日(金)、B’z LIVE-GYM 2001 “ELEVEN”ツアーの山形市総合スポーツセンター公演が開催されました。以下がその時のセトリになります。

  1. [ I ]
  2. 愛のprisoner
  3. Seventh Heaven
  4. 銀の翼で翔べ
  5. さまよえる蒼い弾丸
  6. さよならなんかは言わせない
  7. 煌めく人
  8. コブシヲニギレ
  9. Raging River
  10. HOME
  11. 今夜月の見える丘に
  12. ultra soul
  13. スイマーよ2001!!
  14. TOKYO DEVIL
  15. #1090 ~Thousand Dreams (松本ソロ)
  16. JAP THE RIPPER
  17. ギリギリchop
  18. juice
    -アンコール-
  19. 恋心(KOI-GOKORO)
  20. ZERO
  21. 裸足の女神

 

☆「B’z LIVE-GYM 2001 “ELEVEN”」:公演スケジュール
☆B’zアルバム「ELEVEN」収録曲&タイアップはこちら

 

日本

 

国会図書館開館記念日

 

 

1897年(明治30年)4月27日、「帝国図書館官制」が公布され、1872年(明治5年)に書籍館として創設された東京図書館が「帝国図書館」と改称されて、欧米の国会図書館に倣って整備拡充を図ることになりました。

1947(昭和22年)12月4日に国立図書館と改称し、1949年(昭和24年)に国立国会図書館支部上野図書館とされ、蔵書は国立国会図書館中央館に引き継がれました。

なんとなくハードルが高そうな「国立国会図書館」ですが、実は満18歳以上の方であれば、誰でも入館・利用できます。蔵書はその場で閲覧するだけで借りることは出来ませんが、機会があれば行ってみたいですね。食堂などもあるようですし、どんなところか見てみたい気もします(^_^)

 

婦人警官記念日

 

1946年(昭和21年)4月27日、警視庁で日本初の婦人警官62人が勤務に就きました。これはGHQの指示によるもので、2月21日に募集要項が出され、1300人が応募。当時の名称は「婦人警察官」で、略して「婦人警官」「婦警」とも呼ばれていました。

今の女性警察官と大きく異なるのは、主な業務は事務であって逮捕権がなかったことです。当時はまだ男尊女卑が残っていたんですね。その後、2000年(平成12年)の男女雇用機会均等法全面改正に伴い、「婦人警察官」という呼称から現在の「女性警察官」に改められました。

 

駅伝誕生の日

 

1917年(大正6年)4月27日、京都・三条大橋から東京・上野不忍池までの23区間、508kmを3日間かけて走る東海道五十三次駅伝競争が行われました。この大会は東京奠都(てんと)50周年記念として讀賣新聞社会部長・土岐善麿の発案で同社が主催した大会です。

関西組と関東組に分かれ京都の三条大橋を午後2時に出発。今と違うのは昼夜問わず走り抜けるという所です。これはとんでもなく過酷ですよね。ちなみに先着の関東組がゴールに到着したのは、翌々日の午前11時34分だったそうです。この時の関東組のアンカーはオリンピックに3度出場し、箱根駅伝開催に尽力した「日本マラソンの父」金栗四三(かなくり しそう)さんでした。

三条大橋と不忍池のほとりにはそれぞれ「駅伝発祥の地」の碑が現存しています。

 

絆の日

 

株式会社アートファーマーが制定。

4月の誕生花が勿忘草(わすれなぐさ)であることと、2(ツー)七(な)で「きづな」の語呂合せから。東日本大震災ではまさにこの「絆」がキーワードとなり、日本だけでなく世界中からたくさんの支援をいただきました。人は一人では生きることができない。だからこそ絆は大切にしなければいけない。つくづくそう思います。

 

ロープデー

 

四(よ)2(ツー)七(な)で「よいつな」(良い綱)の語呂合せ。誰がいつから言い出したのか、全く分かりませんでした。

 

世界

 

哲学の日

 

紀元前399年4月27日、ギリシアの哲学者・ソクラテスが、時の権力者から死刑宣告を受けて、刑の執行として獄中で毒を飲んで亡くなりました。

アテナイ(現在のアテネ)で活動し、対話的問答を通じて相手にその無知(無知の知)を自覚させようとしましたが、アテナイ市民には受け入れられず告発され、死刑判決が下されました。弟子たちは脱獄を勧めましたが、「悪法も法」だと言って毒杯を煽ったそう。

これは本当に難しい問題です。例えば洗脳されている人に正しいことを伝えようとしても伝わるはずがありません。人は言葉という便利なツールを持っていますが、時にはそのツールを悪用する人がいることも事実です。正しいことを言っていても相手からしたらそれは悪だと捉えられてしまう。ソクラテスは本当に運がなかったとしか言いようがないですね。

 

悪妻の日

 

紀元前399年4月27日に刑死したソクラテスの妻、クサンティッペが悪妻として有名であることから。素晴らしい哲学者であったソクラテスはなぜ悪妻を掴んでしまったんでしょうね。恋愛には哲学など通用しないという、ある意味いい例だと思います。

 

国王誕生日 (オランダ)

 

オランダ国王ウィレム=アレクサンダーの1967年の誕生日。

この祝日は第3代国王ウィレム3世の時代の1885年に始まりましたが、日付は後に第4代国王となるウィルヘルミナ王女の誕生日である8月31日とされました。1949年にウィルヘルミナが退位して第5代女王ユリアナが即位したとき、ユリアナの誕生日である4月30日に変更されました。

1980年の誕生日にユリアナが退位して第6代女王ベアトリクスが即位しました。ベアトリクスの誕生日は1月31日でしたが、祝日の日付は変更しませんでした。2013年、第7代国王ウィレム=アレクサンダー即位に伴い日付が4月27日に変更されたという経緯があります。

 

世界生命の日

 

1991年(平成3年)4月25日から4月27日まで東京で開かれた国際生命尊重会議で制定。

「胎児の人権宣言」が採択された会議最終日を記念日としました。

「胎児の人権宣言」とは、「人間は受精の瞬間から自然死にいたるまで、生来の尊厳と固有の価値を有する」というもので、「胎児は受精の時から、科学的、医学的、または医学外的実験や利用に供されない権利を有する」などの宣言がされました。つまりどの段階から「人」としての存在を認め権利を認めるかということで、それが受精した瞬間からだと明確化された訳ですね。

 

占領に対する反乱の日 (スロベニア)

 

1941年4月27日、枢軸国陣営の3か国に分割統治されていたスロベニアで、「スロベニア人民解放戦線」が設立されました。

 

自由の日 (南アフリカ)

 

1994年4月27日、南アフリカで初の全人種が参加する総選挙が行われました。

 

独立記念日(シエラレオネ)

 

1961年4月27日、西アフリカのシエラレオネでイギリスからの独立が宣言されました。

 

独立記念日 (トーゴ)

 

1960年4月27日、西アフリカのトーゴがフランスから独立しました。

 

明日は何の日でしょうかねぇ~♪ それではまた明日お会いしましょう☆

 

今日は何の日シリーズの他の記事はこちら

コメント

error: Content is protected !!