【今日は何の日】9月21日は何の日? その時B’zは?

今日は何の日シリーズ

9月21日にはどんな記念日があり、B’zにはどんなことがあったのかをまとめてみました。日本や世界、B’zには過去に色々なことがあり、記念日になっている日があります。今日という日にどんな意味があるのか、たまには歴史を振り返りその時代に思いをはせてみませんか?

今日は何の日シリーズの他の記事はこちら

 

【今日は何の日】 9月21日は何の日? その時B’zは?

 

B’z

 

B’zのデビュー日

 

1988年(昭和63年)9月21日(水)、私の心酔する日本を代表するロックバンド「B’z」が、1stシングル「だからその手を離して」と1stアルバム「B’z」の同時発売でデビューし、ここからB’zの伝説がスタートしました!! 

お二人の出会いは1988年(昭和63年)。松本さんは音楽制作会社のビーイングに所属しており、既にギタリストとしてTM NETWORKなどのバックバンドやスタジオ・ミュージシャンとして活動していました。そんな中、松本さんは、「自分自身の音楽を表現できるバンドをつくる」という構想を実現するため、バンド結成に向けた活動を開始していました。

一方、その頃の稲葉さんは、「Being音楽振興会」(後のBeing Music School。2015年6月30日を以て閉校。)という音楽スクールに所属していました。稲葉さんもデビューするためにボーカルスクールで練習しつつ機会を探していました。

運命の転機は1988年(昭和63年)5月に訪れます。稲葉さんがT-ボーン・ウォーカーの「T-BORN SHUFFLE」、レッド・ツェッペリンの「YOU SHOOK ME」、ビリー・ジョエルの「Honesty」を歌ったデモテープが、ビーイングの社長であり音楽プロデューサーでもあった長戸大幸さんを通じて松本さんの手に渡ったのです。

これこそまさに私たちB’zファンにとって感謝すべき奇跡です☆

このデモテープを聴いた松本さんは、すぐに稲葉さんをボーカルとして採用することを決めました。まぁ当然と言えば当然ですよね、あの稲葉さんの声・歌唱力を逃す手はないですから。

その後松本さんと稲葉さんは長戸さんを通じて会うことになるのですが、当時のことについて松本さんは、「デモも聞いたし、写真も見たし、(稲葉と会う前から)自分は心が決まっていた」、「後は『いい人』であってくれと願っていた」と言っています。デモテープだけでそこまで思わせるなんて、まさに運命の出会いというやつです。

翌々日、お二人は当時六本木にあった録音スタジオ「SOUND JOKER」でビートルズの「レット・イット・ビー」、「Oh! Darling」をセッションしましたが、アンプの故障によりセッションはたったの2曲で終了。当時の事を松本さんは「ものの10分くらいですぐ決まった」と言っています。たった10分しかセッションしなかったにも関わらず、あっという間にB’zの誕生が決まった訳です。それほど松本さんにとって稲葉さんの存在は強烈だったんでしょうね。

ちなみに2008年、デビュー20周年を記念して開催されたツアー「B’z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-」の中で、「SOUND JOKER」のセットを再現して「Oh! Darling」を松本さんと稲葉さんのお二人で歌ってくれました。二人が初めてセッションした時のことを時間を遡って見れたような気がして、とても嬉しかったのを覚えています。

こうして2人が初めて出会い、B’zを結成し、楽曲を制作し、デビューに至るまで、なんとたったの約4ヶ月という短い期間でした。普通はバンドを組むとき、「バンドを一緒に組まないか?」など、相手に対して同意を求めるものですが、B’zは特にそういった同意もないまま(特に稲葉さん)デビューへの話が進んだそうです。稲葉さんは結成当時について、「振り返ってみれば、これまで松本さんから『一緒にバンドをやろう!』とはっきり口にして言われたことは一度もない」とインタビューやライブのMCで話しています。今となってはいいネタですよね(笑)。

通常バンドというのは、ベースやドラムなど、4人程度で結成するパターンが多いと思います。特にB’zがデビューした当時はバンドブームということもあり、B’zは当時としては異色であった「2人組のユニット」という形式でのデビューとなりました。実は松本さん、最初からボーカルとギターだけでバンドをやりたかった訳ではなく、ベースやドラムも探していたそうです。

ただ、稲葉さんと2人でデモテープを作っているうちに「2人でもいい」と思うようになり、2人でいこうということになったそうです。何かの本の中で松本さんは、「バンドって4〜5人いても重要なものを飾るのは2人くらいでしょ? だったら2人がいいかなって思った。(中略)僕のギターと気に入ったボーカルさえあれば、後はサポートメンバーを入れればいいだけの話。稲葉と2人でやっていこうと思った。」と語っています。TMネットワークのサポメンをしていた松本さんならではの考え方で、結果として大正解でした。

「B’z」というユニット名になった経緯についてWikipediaに書かれていたので引用させていただきます。

ユニット名の由来

「B’z」の名称についてメンバーはインタビューなどで「深い意味はない」としているが、「現代的な記号のようなものがいい」というものがあり、企業ロゴのように意匠化しやすいものを求めていた。これまでにB’zの2人が説明している名前の由来は一貫しておらず曖昧なものが多く、2012年のインタビューで松本は「昔は適当に答えていた」と述べている。これまでに「終わりにZをつけるのが最初に決まって、スタッフと考えた結果『B’z』になった」、「『Z』を使用したいことに男性的なニュアンスのある『B』を合わせた結果が『B’z』」、1995年に使用していたB’zのロゴに因んで「蜂の群れ(Beeの複数形)で『B’z』」、「英語のアルファベット最初の文字と最後の文字『A to Z』を用いて『AからZのすべてをカバーする』という意味を込めた『A’z』(アズ)を候補に挙げたが、『A’z≒エイズ(AIDS)』と読まれる可能性があり、別の案を検討した結果「Aの次はBだろう」という理由で「B’z」となった」。
また、「『B』から始まる名前は力強いバンドが多く、『B’zだと憶えやすそう』という意見もあり決まった」、「『A’z』の案『ギターのエース』と『ボーカルのエース』のジョイントに由来しているが、発音しにくかったため、『B’z』とした」などと述べているほか、2012年のインタビューで松本は「昔は『ビートルズ(The Beatles)の”B”と、レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)の”Z”』って答えたこともある」と発言している。

ビーイング創業者である長戸大幸によると、バンドを作る度に商標を取らなくてはならないことが大変であり、当時は「JT」(日本たばこ産業)や「JR」(旧日本国有鉄道の民営化に伴うグループの総称・略称)などのネーミングが世の中に出てきた頃であったため、当初はユニット名を「A’z」(アズ)にしようとした。ところが、同時期にロート製薬の「AtoZ」がテレビCMで頻繁に流れていたので、周囲から「ロート製薬からとったでしょ」と言われるようになったので、「A’z」でのテスト盤をすべて止めて「B’z」にしたと述べている

引用:Wikipedia

 

ちなみに「B’z」の発音ですが、どう読むのが正しいのか分からない方も多いと思います。一般的には抑揚をつけない平板な読み方の「ビーズ」とされています。しかしLIVEなどでは、稲葉さんたちは「ビィズ」と「ビ」の部分にアクセントを置いて読んでいます。ミュージックステーションでも正しい読み方は先頭にアクセントを置いたものであると言っています。

ただB’zのお二人は「自分達はズと呼んでますが、どちらでも呼びやすいように呼んで下さい。」と言ってくれています。アクセントがどこにあってもいいわけで、好きに読めばいい、ちっちゃいことは気にしないってことですね。私も読み方はどっちでもいいじゃないかって思ってる派です。コアなファンの方には怒られてしまいそうですけど(;^ω^)

32年目へ突入したB’zですが、今後もずっと追い続けたいと思いますし、多くの人にB’zの良さを知ってもらいたいと思います☆

 

B’z LIVE-GYM ’99 “Brotherhood” -Extra- 徳山市文化会館

1999年9月21日(火)、B’z LIVE-GYM ’99 “Brotherhood” -Extra-ツアーの徳山市文化会館公演が開催されました。以下がその時のセトリになります。

  1. ながい愛
  2. ギリギリchop
  3. Liar! Liar!
  4. HOME
  5. Easy Come, Easy Go!
  6. SHINE
  7. イカせておくれ!
  8. SKIN
  9. F・E・A・R
  10. 銀の翼で翔べ
  11. GO FURTHER (松本ソロ)
  12. Calling
  13. FREEWAY JAM / Jeff Beck
  14. Real Thing Shakes
  15. LOVE PHANTOM
  16. さまよえる蒼い弾丸
  17. ZERO
  18. Brotherhood
    -アンコール-
  19. ONE
  20. だからその手を離して
  21. RUN

 

B’z LIVE-GYM The Final Pleasure “IT’S SHOWTIME!!” 千秋楽 渚園 (静岡県弁天島海浜公園)2日目

2003年9月21日(日)、B’z LIVE-GYM The Final Pleasure “IT’S SHOWTIME!!”ツアーの千秋楽・渚園 (静岡県弁天島海浜公園)公演 2日目が開催されました。この日は台風接近の中の開催だった為、20日のセットリストの中から

  1. Pleasure 2003 ~人生の快楽~
  2. Wonderful Opportunity
  3. GIMME YOUR LOVE ~不屈のLOVE DRIVER~
  4. BAD COMMUNICATION
  5. 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない

の上記5曲が省略となりました。以下がその時のセトリになります。

  1. アラクレ
  2. BLOWIN’
  3. OH! GIRL
  4. 野性のENERGY
  5. TIME
  6. 太陽のKomachi Angel
  7. 今夜月の見える丘に
  8. Brotherhood
  9. Easy Come,Easy Go!(Acoustic)
  10. 月光(Acoustic)
  11. 恋心(KOI-GOKORO)(Acoustic)
  12. Real Thing Shakes
  13. LOVE PHANTOM
  14. ZERO
  15. juice
  16. ultra soul
  17. IT’S SHOWTIME!!
    -アンコール-
  18. 裸足の女神
  19. RUN

 

☆B’zデビュー15周年ライブ
「B’z LIVE-GYM The Final Pleasure “IT’S SHOWTIME!!”」公演スケジュール&サポメンはこちら

 

B’z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS- 千秋楽 日産スタジアム 2日目

2008年9月21日(日)、B’z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-ツアーの千秋楽・日産スタジアム公演 2日目が開催されました。以下がその時のセトリになります。

  1. BAD COMMUNICATION -ULTRA Pleasure Style-
  2. ultra soul
  3. 裸足の女神
  4. BLOWIN’ -ULTRA Treasure Style-
  5. ねがい
  6. 今夜月の見える丘に
  7. もう一度キスしたかった
  8. 恋心(KOI-GOKORO)
  9. 孤独のRunaway
  10. Don’t Leave Me
  11. OCEAN
  12. NATIVE DANCE

    ビデオ(フジテレビ系『夜のヒットスタジオ』より、「太陽のKomachi Angel」⇒「Easy Come,Easy Go!」⇒「LADY-GO-ROUND」⇒「BAD COMMUNICATION」)

    ☆SOUND JOKERコーナー☆

    MC⇒「Oh! Darling」(The Beatlesのカバー)

  13. だからその手を離して
  14. いつかまたここで
  15. ONE
  16. LOVE PHANTOM
  17. ZERO
  18. juice
  19. 愛のバクダン
  20. BANZAI
  21. Brotherhood
  22. ギリギリchop
    -アンコール-
  23. グローリーデイズ
  24. RUN
  25. Pleasure 2008 ~人生の快楽~

 

B’z LIVE-GYM Pleasure 2013-ENDLESS SUMMER- 日産スタジアム 1日目

2013年9月21日(土)、B’z LIVE-GYM Pleasure 2013-ENDLESS SUMMER-ツアーの日産スタジアム公演 1日目が開催されました。以下がその時のセトリになります。

  1. Endless Summer
  2. ZERO
  3. Pleasure 2013 -人生の快楽-
  4. LADY NAVIGATION
  5. 太陽のKomachi Angel
  6. ねがい
  7. さよならなんかは言わせない
  8. GOLD
  9. C’mon
  10. Rain(松本ソロ新曲)
  11. 核心
  12. あいかわらずなボクら
  13. 愛のバクダン
  14. イチブトゼンブ
  15. LOVE PHANTOM
  16. Q&A
  17. NATIVE DANCE
  18. さまよえる蒼い弾丸
  19. ギリギリchop
  20. RUN
    -アンコール-
  21.  juice
  22. ultra soul

 

☆「B’z LIVE-GYM Pleasure 2013 -ENDLESS SUMMER-」関連記事
・公演スケジュール&各会場のセットリストはこちら
・25周年ツアー収録【DVD / Blu-ray】ディスコグラフィーはこちら

 

記念すべき1st(デビュー)シングル「だからその手を離して」 リリース

1988年9月21日(水)、B’zのデビューシングル「だからその手を離して」がリリースされました。B’zのシングルでは唯一、アナログ盤(レコード)も発売されました。

当時、2曲目は「2nd beat」という言い方はされず、普通にカップリングと言われていました。「2nd beat」という言い方は、4thシングル「BE THERE」から使われるようになります。今では日本を代表するロックバンドとなっているB’zですが、当時はほとんど無名だったこともあり、オリコン集計でもカウントされないほど売れなかったみたいです。B’zにもそんな時代があったんだなぁ~としみじみと思ってしまいます。

収録曲

  1. だからその手を離して [3:50]
    アレンジャー明石昌夫の初めての編曲作品。
    軽くダンサブルなデジタルビートが主体で、ギターとボーカル以外がすべて打ち込みで出来上がっている。
    松本のギターはかなり奥の方で聞こえ、後の作品と比べかなりおとなしいミックスになっている。また、稲葉の声がかなり硬く軽い。後に「この声のままじゃ売れなかっただろう」といった趣旨のことを稲葉自身が語っている。
    PVで2人の着ている服は1stアルバム『B’z』のジャケットで着ている衣装である。PVのロケ地は茨城県・波崎海岸で、撮影当日は台風接近の悪天候の中で撮影された。
  2. ハートも濡れるナンバー 〜stay tonight〜 [4:38]
    1曲目同様、打ち込み主体の曲。松本と稲葉の持つブルース色が随所ににじみ出ている作品である。

引用:Wikipedia


バージョン違い

だからその手を離して

  • DA・KA・RA・SO・NO・TE・O・HA・NA・SHI・TE -OFF THE LOCK STYLE-
全英詞バージョン。デジタルダンスビート色がさらに強調され、演奏時間は7分を超える。ミニアルバム『BAD COMMUNICATION』と非公認アルバム『Flash Back-B’z Early Special Titles-』に収録。
  • だからその手を離して -Mixture Style-
再録バージョンで、原曲とは異なりハードロック調となっている。27thシングル「今夜月の見える丘に」とマストアルバム『B’z The “Mixture”』に収録。
  • ハートも濡れるナンバー ~stay tonight~ 
  • STAY TONIGHT
    「ハートも濡れるナンバー ~stay tonight~」の別バージョンで、『B’z LIVE-GYM Pleasure ’92 “TIME”』、『B’z LIVE-GYM Pleasure ’93 “JAP THE RIPPER”』で披露された。音源化はされていないが、『LIVE RIPPER』に一部ではあるが映像が収録されている。このバージョンのタイトルは同作の収録曲目に記載されたもの。このアレンジが後述の「SLAVE TO THE NIGHT」の原型となっている。
  • SLAVE TO THE NIGHT
    7thアルバム『The 7th Blues』に収録されたバージョン。上記の「STAY TONIGHT」を基に更にアレンジを加え、歌詞が英語に書き直されている。タイトルや曲構成ごと大幅に変更されたB’zの中でも非常に珍しい楽曲である。

引用:Wikipedia

 

「だからその手を離して」については以下の記事の中で説明しています。ぜひ参考にしてください(^_^)

 

記念すべき1st(デビュー)アルバム「B’z」 リリース

1988年9月21日(水)、B’zの記念すべきデビューアルバム「B’z」がリリースされました。キャッチフレーズは「最先端から加速する。(空想の未来なら、いらない。)」。キャッチフレーズがあったことを知らない人は意外と多いんじゃないでしょうか?

また、ジャケット写真ではメンバーの後ろにいくつか人型の影が写り込んでいますが、これは本作にも収録された1stシングル「だからその手を離して」のPVで使われた白いマネキンだそうです。以下、Wikipediaからの引用になります。

歌詞カードが折りたたみ式になっており、ジャケットと歌詞カードが別々になっている。更に、メンバーのプロフィールも掲載されていて、ディスクを取り外すと、メンバーの3D写真が現れる。ディスクレーベルのデザインは汎用タイプで、このレーベルデザインは2ndアルバム『OFF THE LOCK』まで使用された。裏ジャケットには、初回発売分のみ限定番号がふられた。

ギターサウンドを抑え、打ち込みを多用したデジタルサウンドな作風となっている。これは当時「ロック」と「打ち込み」の融合を目指していた松本孝弘の意向によるもの。

本作について、作詞をまともにしたことがなかった稲葉浩志は歌詞を書くのにとても苦労をしたとのことで、歌詞には英語が多用されている。

「Half Tone Lady」「Fake Lips」以外の全ての曲がフェードアウト。

メンバーが作詞曲をしていない曲が2曲あるが、これは二人がそれぞれの制作に限界を感じたため他の人物に頼んだ。

メンバーが初めて出会ったのは1988年5月であり、そのわずか4ヶ月後に今作でメジャーデビューしたことも影響したのか、未だに本人たちは本作の完成度に満足していない。後に「完全に手探り状態だった」と語っている。

発売当時は無名だったこともあり、初登場48位で、100位以内には4週ランクインしたのみだった。その後、ミニアルバム『BAD COMMUNICATION』のヒットとともに売り上げを伸ばした。

引用:Wikipedia

 

収録曲

  1. だからその手を離して
    1stシングルの表題曲。本作では最後に完成した曲だった。
    後に非公式ベストアルバム『Flash Back-B’z Early Special Titles-』にも収録された。他にも『BAD COMMUNICATION』収録の全英詞ダンスビートバージョン、『B’z The “Mixture”』収録の再録バージョンがある。
  2. Half Tone Lady
    「だからその手を離して」が完成する前はシングル曲候補だった。
    後に非公式ベストアルバム『Flash Back-B’z Early Special Titles-』にも収録された。
  3. ハートも濡れるナンバー 〜stay tonight〜
    1stシングルのカップリング曲。
    後に7thアルバム『The 7th Blues』に全英詞ブルースバージョンが収録された。
  4. ゆうべのCrying 〜This is my truth〜
    後に『B’z LIVE-GYM “BREAK THROUGH”』の客出し曲として使われた。
  5. Nothing To Change
    この曲のみ亜蘭知子が作詞している。
    非公式ベストアルバム『Flash Back-B’z Early Special Titles-』にも収録された。
    後に初の単独ライブツアー『B’z LIVE-GYM #00 “OFF THE LOCK”』の客出し曲として使われた。
  6. 孤独にDance in vain
    この曲のみ大槻啓之が作曲している。
    本作唯一のライブ未演奏曲。
  7. It’s not a dream
    本作の最も初期に完成した曲。
    今曲と「君を今抱きたい」を、事務所の幹部に向けてのプロモーションとして披露した。
    後に非公式ベストアルバム『Flash Back-B’z Early Special Titles-』にも収録された。
  8. 君を今抱きたい
    仮タイトルは「OUT OF RAIN」。
    本作の最も初期に完成した曲であり、稲葉が初めて作詞した曲。
    後にミニアルバム『BAD COMMUNICATION』で全英詞ダンスビートナンバーにリメイクされる。
    非公式ベストアルバム『Flash Back-B’z Early Special Titles-』にも収録された。
  9. Fake Lips

引用:Wikipedia

 

「B’zグローリークロニクル 1988-2013」発売

2013年9月21日(土)、「B’zグローリークロニクル 1988-2013」が発売されました。日本が世界に誇る最強のロック・アーティスト「B’z」の四半世紀に渡る“DAYS OF GLORY”を検証するクロニクル・シリーズ第3弾です。B’zのお二人が語る、“25年間のゼンブ”。最新のウルトラ・ロングインタビューを収録! 

音楽雑誌「ワッツイン」が追走した2008年〜2013年のインタビュー、25年分の完全ディスク・レビュー、ライブ・セットリストまでを網羅した正真正銘のコンプリート年代記です!!
近年の海外活動のプレミアム・ショットを独占収録!!

 

「B’zザ・クロニクル」発売

2018年9月21日(金)、デビュー30周年を記念した超豪華本「B’zザ・クロニクル」が発売されました。

未到のロックを求めて
走り続けた30年のキセキ

収録内容

  • 独占撮り下ろし最新フォト!
  • ロングインタビュー「僕らがB’zというロック」でやってきたもの」
  • 緊急リポート! B’z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI-@沖縄
  • 1988▶2018 B’zメモリアルPHOTO ALBUM
  • B’z完全独占ロングインタビュー 2017
  • 津山・豊中、凱旋公演レビュー
  • 1988▶2018 完全ディスク・レビュー
  • 1989▶2018 ライブ・セットリスト

ほか

 

日本

 

ファッションショーの日

 

1927年(昭和2年)9月21日、銀座の三越呉服店で日本初のファッションショーが行われました。

一般から図案を募集した着物のファッションショーで、初代水谷八重子さんら3人の女優がモデルとなりました。

ここで出てくる水谷八重子さんは「初代」とありますが、娘さんである水谷良重(みずたに よしえ)さんが1995年に母の跡を継いで2代目を襲名しているからです。芸名を母娘で引き継ぐのは珍しいですよね。

 

宮澤賢治忌

 

童話作家・詩人の宮澤賢治の1933年の忌日。

 

 

世界

 

国際平和デー,世界の停戦と非暴力の日(International Day of Peace)

 

コスタリカの発案により1981年の国連総会によって制定。

当初は国連総会の通常会期の開催日である9月第3火曜日でしたが、2002年からは9月21日に固定されました。

2002年から9月21日は、「世界の停戦と非暴力の日」として実施され、この日一日は敵対行為を停止するよう全ての国、全ての人々に呼び掛けています。

 

世界アルツハイマーデー

 

1994年9月21日、国際アルツハイマー病協会(ADI)の国際会議で、患者やその家族への支援を進めること等を謳った宣言が採択されました。

アルツハイマー病及び関連の諸障害に関する世界的普及を図るとともに、地球規模での理解と把握につとめ、患者と家族への支援を推進するための努力と働きかけを行う日です。9月を世界アルツハイマー月間として世界各国で啓発活動を行っています。

日本では呆け老人をかかえる家族の会(現:公益社団法人認知症の人と家族の会)が全国各地で啓発活動を行っています。

 

独立記念日 (ベリーズ)

 

1981年9月21日、中米のベリーズ(旧名・英領ホンジュラス)がイギリスから独立しました。

 

独立記念日 (マルタ)

 

1964年9月21日、地中海の国・マルタがイギリスから独立しました。

 

独立記念日 (アルメニア)

 

1991年9月21日、アルメニアがソビエト連邦から独立しました。

 

明日は何の日でしょうかねぇ~♪ それではまた明日お会いしましょう☆

 

今日は何の日シリーズの他の記事はこちら

コメント

error: Content is protected !!