8月18日にはどんな記念日があり、B’zにはどんなことがあったのかをまとめてみました。日本や世界、B’zには過去に色々なことがあり、記念日になっている日があります。今日という日にどんな意味があるのか、たまには歴史を振り返りその時代に思いをはせてみませんか?
今日は何の日シリーズの他の記事はこちら
【今日は何の日】 8月18日は何の日? その時B’zは?
B’z
B’z LIVE-GYM The Final Pleasure “IT’S SHOWTIME!!” 島根県民会館
2003年8月18日(月)、B’z LIVE-GYM The Final Pleasure “IT’S SHOWTIME!!”ツアーの島根県民会館公演が開催されました。以下がその時のセトリになります。
- 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
- BLOWIN’
- 孤独のRunaway
- Wonderful Opportunity
- BE THERE
- TIME
- LOVE IS DEAD
- GIMME YOUR LOVE ~不屈のLOVE DRIVER~
- 今夜月の見える丘に
- Brotherhood
- Easy Come,Easy Go!
- F・E・A・R
- ZERO
- juice
- ultra soul
- IT’S SHOWTIME!!
-アンコール- - 野性のENERGY
- 裸足の女神
- Pleasure 2003 ~人生の快楽~
☆B’zデビュー15周年ライブ
「B’z LIVE-GYM The Final Pleasure “IT’S SHOWTIME!!”」公演スケジュール&サポメンはこちら
Inaba Koshi LIVE 2004 〜en〜 神戸ワールド記念ホール 1日目
2004年8月18日(水)、Inaba Koshi LIVE 2004 〜en〜ツアーの神戸ワールド記念ホール公演 1日目が開催されました。以下がその時のセトリになります。
- 冷血
- Here I am!!
- くちびる
- arizona
- Touch
- 眠れないのは誰のせい
- I’m on fire
- Soul Station
- ファミレス午前3時
- おかえり
- I AM YOUR BABY
- 波
- Wonderland
- O.NO.RE
- CHAIN
- Seno de Revolution
- 正面衝突
- AKATSUKI
-アンコール- - 遠くまで
- 愛なき道
SUMMER SONIC 2019 in 大阪 舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)
2019年8月18日(日)、SUMMER SONIC 2019が大阪の舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)で開催されました。B’zは3回目の出演ですが、今回は日本人初のヘッドライナーとして出演!! 先日のSUMMER SONIC 2019 in 東京に続いての出演となりました。以下がその時のセトリになります。
- RED
- 声明
- WOLF
- トワニワカク
- 有頂天
- ultra soul
- マジェスティック
- 裸足の女神
- イチブトゼンブ
- Still Alive
- デウス
- 兵、走る
- juice
- さまよえる蒼い弾丸
以下の記事もぜひ参考にしてください。
日本
高校野球記念日
1915年(大正4年)8月18日、大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会しました。
地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、京都二中が優勝しました。第10回から甲子園球場が会場となり、1948年(昭和23年)から全国高校野球選手権大会となりました。
米の日
「米」の字を分解すると「八十八」になることにちなんで。
ビーフンの日
ビーフン協会が制定。
ビーフン(米粉)はその名の通り米の粉から出来た麺であり、「米」の字を分解すると「八十八」になることにちなんで。
太閤忌
豊臣秀吉の1598年(慶長3年)の忌日。
享年61。「露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢」の辞世を残しました。
明日は何の日でしょうかねぇ~♪ それではまた明日お会いしましょう☆
今日は何の日シリーズの他の記事はこちら
コメント