【今日は何の日】 5月17日は何の日? その時B’zは?

今日は何の日シリーズ

5月17日にはどんな記念日があり、B’zにはどんなことがあったのかをまとめてみました。日本や世界、B’zには過去に色々なことがあり、記念日になっている日があります。今日という日にどんな意味があるのか、たまには歴史を振り返りその時代に思いをはせてみませんか?

今日は何の日シリーズの他の記事はこちら

 

【今日は何の日】 5月17日は何の日? その時B’zは?

 

B’z

 

B’z LIVE-GYM “BREAK THROUGH” 秋田市文化会館

 

1990年5月17日(木)、B’z LIVE-GYM “BREAK THROUGH”ツアーの秋田市文化会館公演が開催されました。以下がその時のセトリになります。

  1. BREAK THROUGH
  2. だからその手を離して
  3. Loving All Night
  4. SAFETY LOVE
  5. NEVER LET YOU GO
  6. ROSY
  7. It’s Not A Dream
  8. Half Tone Lady
  9. GUITAR KIDS RHAPSODY
  10. INTO THE ARENA(松本ソロ)
  11. SAVE ME!?
  12. B・U・M
  13. BOYS IN TOWN
  14. LOVE&CHAIN
  15. 今では…今なら…今も…
  16. となりでねむらせて
  17. HEY BROTHER
  18. 君の中で踊りたい
  19. HURRY UP!
  20. BAD COMMUNICATION
  21. GUITARは泣いている
    -アンコール-
  22. LADY-GO-ROUND
  23. BE THERE or 太陽のKomachi Angel

 

☆「B’z LIVE-GYM “BREAK THROUGH”」:公演スケジュール
☆B’zアルバム「BREAK THROUGH」収録曲&タイアップはこちら

 

B’z LIVE-GYM “Pleasure ’91″ 北海道厚生年金会館 1日目

 

1991年5月17日(金)、B’z LIVE-GYM “Pleasure ’91″ツアーの北海道厚生年金会館公演 1日目が開催されました。以下がその時のセトリになります。

  1. LADY NAVIGATION
  2. BAD COMMUNICATION
  3. Loving All Night~Octopus style~
  4. HOLY NIGHTにくちづけを
  5. SAFETY LOVE
  6. Stardust Train
  7. OH! GIRL
  8. ROSY
  9. 恋は水色 or OVER THE RAINBOW(松本ソロ)
  10. だからその手を離して
  11. 君の中で踊りたい
  12. BE THERE
  13. Nothing To Change
  14. 太陽のKomachi Angel
  15. 孤独のRunaway
  16. Pleasure’91 ~人生の快楽~
    -アンコール-
  17. HOT FASHION ~流行過多~
  18. Easy Come, Easy Go!
  19. 愛しい人よ Good Night…

 

☆「B’z LIVE-GYM “Pleasure ’91″」:公演スケジュール

 

B’z LIVE-GYM ’94 “The 9th Blues”〈PART 1〉 秋田県民会館

 

1994年5月17日(火)、B’z LIVE-GYM ’94 “The 9th Blues”〈PART 1〉ツアーの秋田県民会館公演が開催されました。以下がその時のセトリになります。

  1. Sweet Lil’ Devil
  2. LOVE IS DEAD
  3. Mannequin Village or ヒミツなふたり
  4. 未成年
  5. 闇の雨 or 春
  6. Easy Come, Easy Go!
  7. 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
  8. BLOWIN’
  9. LITTLE WING(松本ソロ)
  10. LADY NAVIGATION
  11. もうかりまっか
  12. 赤い河
  13. おでかけしましょ
  14. 裸足の女神
  15. ZERO
  16. WILD ROAD
    -アンコール-
  17. JAP THE RIPPER
  18. Don’t Leave Me

 

☆「B’z LIVE-GYM ’94 “The 9th Blues”〈PART 1〉」:公演スケジュール
☆B’zアルバム「The 7th Blues」収録曲&タイアップはこちら

 

日本

 

生命・きずなの日

 

 

臓器提供したドナーの家族で作る「日本ドナー家族クラブ」が2002年(平成14年)に制定。

5月は新緑の候で生命の萌え立つ季節であり、17日は十(とお)七(なな)で「ドナー」と読む語呂合せにちなんでいます。日本においては、1956年(昭和31年)に腎臓、1964年(昭和39年)に肝臓、そして1968年(昭和43年)に心臓の移植手術がそれぞれ初めて行われました。しかし心臓の移植手術は当時大きな問題に発展し、裁判にもなりました。

それから少しずつ時を経て、1979年(昭和54年)、「角膜及び腎臓の移植に関する法律」が成立。1997年(平成 9年)7月16日に「臓器の移植に関する法律」が施行され、脳死後の心臓、肺、腎臓、肝臓、膵臓、小腸など臓器の提供が可能となりました。しかし法律上、この制度は15歳未満の子供には適用されない内容でした。そのため、15歳未満の手術が必要な子どもたちは、高額な費用を払って海外でドナーを見つけ、移植手術を受けるしかないという厳しい状況にありました。

しかし2010年(平成22年)7月17日、改正臓器移植法が施行され、脳死移植は本人が提供拒否の意思を示していない限り家族の同意があれば認められるようになりました。この段階でやっと15歳未満のドナーの臓器移植が可能となったのです。

 

お茶漬けの日

 

「お茶づけ海苔」が60周年を迎えたことを記念して、永谷園が2012年に制定。

江戸時代にお茶の製法を発明し、煎茶の創始者として京都にて“宗円明神”として祀られており、永谷園創業者の先祖である永谷宗七郎(ながたに そうしちろう)氏の命日です。

最近はお茶漬けを食べることがなくなりましたが、学生時代はかなりお世話になりました。機会があればもちろん今でも食べたいと思っています。冷たいご飯でも美味しく食べることができてしまう魔法のような存在です。いまなお多くの人に愛され続けているのが何よりの証拠でしょう。きっと永谷宗七郎氏も天国で喜んでいるでしょうね(^_^)

 

世界

 

世界電気通信および情報社会の日(World Telecommunication and Information Society Day)

 

元は、国際電気通信連合(ITU)が1973年に「世界電気通信の日(World Telecommunication Day)」として制定しました。これは、1865年5月17日にITUの前身である万国電信連合が発足したことを記念したものです。

2005年11月の国連総会の会期中に開かれた世界情報通信サミットにおいて、世界電気通信の日と同じ5月17日を「世界情報社会の日(World Information Society Day)」とすることが決議され、国連総会で採択されました。翌2006年のITU全権大使会議において、2つの国際デーをあわせて「世界電気通信および情報社会の日」とすることが決議されました。

 

世界高血圧デー・高血圧の日

 

世界高血圧リーグ(The World Hypertension League、WHL)が高血圧とその管理の啓発を目的として2005年に制定。日付に特に意味はなく、WHLの事務局のあるアメリカ合衆国で5月が高血圧啓蒙月間であったことに由来しているそうです。

日本でも2007年から5月17日を「高血圧の日」として制定し、様々な活動が実施されています。

 

国際反ホモフォビアの日

 

フランスの大学教授であり同性愛者活動家ルイ=ジョルジュ・タンが2005年に提唱。

1990年5月17日、世界保健機関が同性愛を国際疾病分類から除外しました。それまでは同性愛者は病気のような扱いをされていたということでしょうか?今の時代ともなればダイバーシティ(多様性)を認める風潮があり、LGBTに対する理解もかなり進んできました。

私は同性愛者ではありませんが、もし自分が同性愛者であれば、社会に認めて欲しいと思うでしょう。人として他の人と変わりなく、恋愛の対象が違うだけのことです。それで誰かに迷惑をかける訳でもない。その何がいけないんでしょうか?別にいいですよね、色々な人がいたって。それが個性であり、その人のアイデンティティーなんですから。

私は同性愛者を嫌ったり馬鹿にするような人間は絶対に許せません。偏見を持っている人に対しては、もっと大きな心で見てあげて欲しいと切に願います。

 

憲法記念日 (ノルウェー)

 

1814年5月17日、オスロ郊外のアイツヴォルでノルウェー憲法が調印されました。

 

憲法記念日 (ナウル)

 

南太平洋のナウルで、1968年5月17日、憲法が制定されました。

 

明日は何の日でしょうかねぇ~♪ それではまた明日お会いしましょう☆

 

今日は何の日シリーズの他の記事はこちら

コメント

error: Content is protected !!