4月30日にはどんな記念日があり、B’zにはどんなことがあったのかをまとめてみました。日本や世界、B’zには過去に色々なことがあり、記念日になっている日があります。今日という日にどんな意味があるのか、たまには歴史を振り返りその時代に思いをはせてみませんか?
今日は何の日シリーズの他の記事はこちら
【今日は何の日】 4月30日は何の日? その時B’zは?
B’z
B’z LIVE-GYM “BREAK THROUGH” メルパルクホール広島
1990年4月30日(月)、B’z LIVE-GYM “BREAK THROUGH”ツアーのメルパルクホール広島公演が開催されました。以下がその時のセトリになります。
- BREAK THROUGH
- だからその手を離して
- Loving All Night
- SAFETY LOVE
- NEVER LET YOU GO
- ROSY
- It’s Not A Dream
- Half Tone Lady
- GUITAR KIDS RHAPSODY
- INTO THE ARENA(松本ソロ)
- SAVE ME!?
- B・U・M
- BOYS IN TOWN
- LOVE&CHAIN
- 今では…今なら…今も…
- となりでねむらせて
- HEY BROTHER
- 君の中で踊りたい
- HURRY UP!
- BAD COMMUNICATION
- GUITARは泣いている
-アンコール- - LADY-GO-ROUND
- BE THERE or 太陽のKomachi Angel
B’z LIVE-GYM ’91〜’92 “IN THE LIFE” 千秋楽 沖縄コンベンションセンター 2日目
1992年4月30日(木)、B’z LIVE-GYM ’91〜’92 “IN THE LIFE”ツアーの沖縄コンベンションセンター公演 2日目が開催されました。この日が千秋楽です。
以下がその時のセトリになります。ただし、この頃のセトリはハッキリしたものが分からないため、完全な物ではありません。その点、ご了承ください。また、2通りのセトリを掲載しておきます。
- Wonderful Opportunity
- Crazy Rendezvous
- 孤独のRunaway
- LADY NAVIGATION
- BE THERE
- GODFATHER(松本ソロ)
- TONIGHT (Is The Night)
- もう一度キスしたかった
- WILD LIFE
- GIMME YOUR LOVE~不屈のLOVE DRIVER~
- NEVER LET YOU GO
- ’88~Love Story or Wanna Go Home(松本ソロ)
- あいかわらずなボクら
- Easy Come, Easy Go!
- 『快楽の部屋』
- GO-GO-GIRLS
- BAD COMMUNICATION
- ALONE
-アンコール- - 憂いのGYPSY or Sweet Child O’Mine or Knockin’ On Heaven’s Door
- WILD LIFE
- Crazy Rendezvous
- 孤独のRunaway
- LADY NAVIGATION
- BE THERE
- GODFATHER(松本ソロ)
- TONIGHT (Is The Night)
- もう一度キスしたかった
- WILD LIFE
- GIMME YOUR LOVE~不屈のLOVE DRIVER~
- NEVER LET YOU GO
- ’88~Love Story or Wanna Go Home(松本ソロ)
- あいかわらずなボクら
- Easy Come, Easy Go!
- Wonderful Opportunity
- 『快楽の部屋』
- GO-GO-GIRLS
- BAD COMMUNICATION
- ALONE
-アンコール- - 憂いのGYPSY or Sweet Child O’Mine or Knockin’ On Heaven’s Door
B’z LIVE-GYM ’94 “The 9th Blues”〈PART 1〉 山梨県立県民文化ホール
1994年4月30日(土)、B’z LIVE-GYM ’94 “The 9th Blues”〈PART 1〉ツアーの山梨県立県民文化ホール公演が開催されました。以下がその時のセトリになります。
- Sweet Lil’ Devil
- LOVE IS DEAD
- Mannequin Village or ヒミツなふたり
- 未成年
- 闇の雨 or 春
- Easy Come, Easy Go!
- 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
- BLOWIN’
- LITTLE WING(松本ソロ)
- LADY NAVIGATION
- もうかりまっか
- 赤い河
- おでかけしましょ
- 裸足の女神
- ZERO
- WILD ROAD
-アンコール- - JAP THE RIPPER
- Don’t Leave Me
B’z LIVE-GYM ’98 “SURVIVE” 真駒内アイスアリーナ 2日目
1998年4月30日(木)、B’z LIVE-GYM ’98 “SURVIVE”ツアーの真駒内アイスアリーナ公演 2日目が開催されました。以下がその時のセトリになります。
- DEEP KISS
- ZERO
- 裸足の女神
- love me, I love you
- MOTEL
- だったらあげちゃえよ
- CAT
- ハピネス
- 波 (稲葉ソロ)
- 松本アニメーション
- Real Thing Shakes
- Hi
- いてもうたるで (松本ソロ)
- 泣いて泣いて泣きやんだら
- ねがい
- FIREBALL
- スイマーよ!!
- Do me
- Liar! Liar!
- SURVIVE
-アンコール- - LOVE PHANTOM
- さまよえる蒼い弾丸
- Calling
日本
図書館記念日
1971年(昭和46年)の全国図書館大会で決定され、日本図書館協会が翌1972年(昭和47年)から実施。
1950年(昭和25年)4月30日、画期的な文化立法である「図書館法」が公布されました。これを契機として日本の図書館活動は一新しました。サービスとしての公共図書館の機能が明らかにされ、無料原則が打ち立てられ、近代的な公共図書館の時代を迎えることとなりました。
荷風忌
小説家・随筆家の永井荷風(ながい かふう)の1959年の忌日。
世界
国王誕生日 (スウェーデン)
スウェーデン国王カール16世グスタフの1946年の誕生日。
南部解放記念日 (ベトナム)
1975年4月30日、南ベトナムの首都サイゴンが陥落し、ベトナム戦争が北ベトナムの勝利で終結したことを記念。
ヴァルプルギスの夜
北欧・中欧で行われる行事で、春を祝う祭「五月祭」の前夜祭。
翌日の5月1日は魔封じの聖人ヴァルプルギスの聖名祝日であり、ドイツの伝承では、魔女・魔術師たちがブロッケン山に集まって大規模な祭を開き、聖ヴァルプルギスに対抗すると言われています。
明日は何の日でしょうかねぇ~♪ それではまた明日お会いしましょう☆
今日は何の日シリーズの他の記事はこちら
コメント