3月15日にはどんな記念日があり、B’zにはどんなことがあったのかをまとめてみました。日本や世界、B’zには過去に色々なことがあり、記念日になっている日があります。今日という日にどんな意味があるのか、たまには歴史を振り返りその時代に思いをはせてみませんか?
今日は何の日シリーズの他の記事はこちら
【今日は何の日】 3月15日は何の日? その時B’zは?
B’z
B’z LIVE-GYM ’91〜’92 “IN THE LIFE” 渋谷公会堂2日目
1992年3月15日(日)、B’z LIVE-GYM ’91〜’92 “IN THE LIFE”ツアーの渋谷公会堂公演2日目が開催されました。以下がその時のセトリになります。ただし、この頃のセトリはハッキリしたものが分からないため、完全な物ではありません。その点、ご了承ください。また、2通りのセトリを掲載しておきます。
- Wonderful Opportunity
- Crazy Rendezvous
- 孤独のRunaway
- LADY NAVIGATION
- BE THERE
- GODFATHER(松本ソロ)
- TONIGHT (Is The Night)
- もう一度キスしたかった
- WILD LIFE
- GIMME YOUR LOVE~不屈のLOVE DRIVER~
- NEVER LET YOU GO
- ’88~Love Story or Wanna Go Home(松本ソロ)
- あいかわらずなボクら
- Easy Come, Easy Go!
- 『快楽の部屋』
- GO-GO-GIRLS
- BAD COMMUNICATION
- ALONE
-アンコール- - 憂いのGYPSY or Sweet Child O’Mine or Knockin’ On Heaven’s Door
- WILD LIFE
- Crazy Rendezvous
- 孤独のRunaway
- LADY NAVIGATION
- BE THERE
- GODFATHER(松本ソロ)
- TONIGHT (Is The Night)
- もう一度キスしたかった
- WILD LIFE
- GIMME YOUR LOVE~不屈のLOVE DRIVER~
- NEVER LET YOU GO
- ’88~Love Story or Wanna Go Home(松本ソロ)
- あいかわらずなボクら
- Easy Come, Easy Go!
- Wonderful Opportunity
- 『快楽の部屋』
- GO-GO-GIRLS
- BAD COMMUNICATION
- ALONE
-アンコール- - 憂いのGYPSY or Sweet Child O’Mine or Knockin’ On Heaven’s Door
B’z LIVE-GYM ’94 “The 9th Blues”〈PART 1〉 四日市市文化会館
1994年3月15日(火)、B’z LIVE-GYM ’94 “The 9th Blues”〈PART 1〉ツアーの四日市市文化会館公演が開催されました。以下がその時のセトリになります。
- Sweet Lil’ Devil
- LOVE IS DEAD
- Mannequin Village
- 未成年
- 闇の雨 or 春
- Easy Come, Easy Go!
- 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
- BLOWIN’
- LITTLE WING(松本ソロ)
- LADY NAVIGATION
- もうかりまっか
- 赤い河
- おでかけしましょ
- 裸足の女神
- ZERO
- WILD ROAD
-アンコール- - JAP THE RIPPER
- Don’t Leave Me
B’z LIVE-GYM ’96 “Spirit LOOSE” 初日・グリーンドーム前橋1日目
1996年3月15日(金)、B’z LIVE-GYM ’96 “Spirit LOOSE”ツアーがスタート。初日のグリーンドーム前橋公演1日目が開催されました。以下がその時のセトリになります。
- Real Thing Shakes
- ねがい
- love me, I love you
- drive to MY WORLD
- GIMME YOUR LOVE ~不屈のLOVE DRIVER~
- MOTEL
- キレイな愛じゃなくても
- BIG
- CAUSE WE’VE ENDED AS LOVERS / JEF BECK (松本ソロ)
- あなたへ・・・ (松本ソロ)
- BLOWIN’
- ZERO
- FUSHIDARA 100%
- spirit loose~ザ・ルーズ
- JAP THE RIPPER
- MOVE
- 消えない虹
-アンコール- - LOVE PHANTOM
- ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~
B’z LIVE-GYM Pleasure ’97 “FIREBALL” ナゴヤドーム1日目
1997年3月15日(土)、B’z LIVE-GYM Pleasure ’97 “FIREBALL”ツアーのナゴヤドーム公演1日目が開催されました。以下がその時のセトリになります。
- FIREBALL
- LOVE PHANTOM
- Wonderful Opportunity
- Easy Come, Easy Go!
- BE THERE
- TONIGHT (Is The Night)
- SNOW
- TIME
- NATIVE DANCE
- ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~
- 風船 (稲葉ソロ)
- Romeo & Juliet (松本ソロ)
- 未発表曲(松本ソロ)(Nothin’ But Bluesの別バージョン、英語詞)
- Real Thing Shakes
- Do me
- GIMME YOUR LOVE ~不屈のLOVE DRIVER~
- BLOWIN’
- ZERO
- MOVE
-アンコール- - Calling
- BAD COMMUNICATION
- RUN
日本
靴の記念日
日本靴連盟が1932年(昭和7年)に制定。
1870年(明治3年)3月15日、西村勝三氏が、東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設しました。
そもそもヨーロッパの洋靴である「西洋草履」が日本に入ってきたのは幕末でした。しかしこの「西洋草履」ですが、体格の小さな日本人には合わなかったのです。そこで陸軍の創始者・大村益次郎氏の提案によって、日本人の足に合う靴を作る為にこの工場が開設されました。
万国博デー
1970年(昭和45年)3月15日、前日に開幕式が行われた大阪府吹田市千里丘陵の「日本万国博覧会(大阪万博)」の一般入場が開始されました。
「万博(ばんぱく)」や「万国博(ばんこくはく)」と一般的には呼ばれていますが、正式には「日本万国博覧会(にっぽんばんこくはくらんかい)」です。大阪万博ですが、英語だと「Japan World Exposition, Osaka 1970」(EXPO’70)と表記されます。「Exposition」は「博覧会」を意味しています。
大阪万博の開催期間は3月15日~9月13日の約6ヵ月、183日間でした。アジア初であり、そして日本で最初の国際博覧会で、当時史上最大の規模でした。この万博には、日本を含む77ヵ国、4国際機関、1政庁、9州市が参加しました。
あれから55年の時を経て2025年、再び大阪万博が開催されることが決定しました。私はまだ万博に行ったことがないので、死ぬまでに一度は行っておきたいと思っていました。2025年、生きていれば足を運ぼうと思います(^_^)
オリーブの日
香川県・小豆島の「オリーブを守る会」が1972年(昭和47年)に制定。
1950年(昭和25年)3月15日、昭和天皇が小豆島でオリーブの種をお手撒きされたそうです。近年は様々なオリーブオイルが販売され、ブームのようになっています。高級なオリーブオイルもかなり見かけます。
私もオリーブオイルは主に海外産のものを買うことが多く、常時家には5種類以上用意しています。身体にいいというのが主な理由で使っているのですが、どうしても海外産のものが多くなります。本当は国内産のものがいいのですが、オリーブの栽培には色々な条件があるので簡単には作れないのが難点です。その為、国内産のオリーブオイルはちょっとお値段が高めになっています。
最近は日本のオリーブ生産量ナンバーワンの小豆島の栽培方法を勉強し、約30都府県で栽培を始めているそうです。少しずつ広がりつつあるオリーブの栽培ですが、それでもオリーブオイルの国内産シェアは0・1%未満と相変わらず希少です。いつの日か日本産のオリーブオイルのシェアが増えて価格も下がり、日本中で日本産のオリーブオイルが気軽に使えるようになるといいんですけどね☆
涅槃会(ねはんえ)
仏教の祖・お釈迦さまが亡くなったとされる釈迦入滅(にゅうめつ)の日です。各寺院でお釈迦さまの遺徳を偲ぶ法会が行われています。
元々は旧暦の2月15日に行われていましたが、明治以降は月遅れの3月15日に行う寺院もあります。
ちなみに「涅槃(ねはん)」とは「ニルヴァーナ」の訳語であり、原語ではニルヴァーナは「吹き消された」という意味になります。つまり迷いの火が吹き消された状態、人間の怒りや愚痴など、あらゆる煩悩の火が吹き消され静められた状態をいいます。一般的には亡くなることによって得られるものと思われがちですが、お釈迦さまは悟りを開くことにより、生きている間に涅槃の境地を得られると言っています。
しかし「涅槃会」では、そういった涅槃の境地ではなくお釈迦さまが亡くなったという意味で用いられています。
世界
世界消費者権利デー
国際消費者機構の消費者運動の統一行動日で、1983年から実施。英語表記では「World Consumer Rights Day」となり、略称「WCRD」と言われています。アメリカ大統領ケネディが、消費者の権利を明記した教書を連邦議会に提示した1962年3月15日にちなんでいます。
消費者の権利確立・拡大に向けて、世界でさまざまなイベントやキャンペーンが実施されていますが、日本では目立った取り組みはされていません。だから馴染みがないのかもしれませんね。私もこの存在すら知りませんでした。
1848年の革命と自由戦争記念日 (ハンガリー)
1848年3月15日、ハプスブルク家支配下のハンガリー・ペシュトで、コシュート・ラヨシュがハンガリーの独立を求めて武装蜂起したことにちなんで。
明日は何の日でしょうかねぇ~♪ それではまた明日お会いしましょう☆
今日は何の日シリーズの他の記事はこちら
コメント