12月25日にはどんな記念日があり、B’zにはどんなことがあったのかをまとめてみました。日本や世界、B’zには過去に色々なことがあり、記念日になっている日があります。今日という日にどんな意味があるのか、たまには歴史を振り返りその時代に思いをはせてみませんか?
今日は何の日シリーズの他の記事はこちら
【今日は何の日】 12月25日は何の日? その時B’zは?
B’z
SECRET GIG “Merry Xmas メリーさんの羊が一匹・聖しこの夜” ペニーレーン24(札幌)
1994年12月25日(日)、「SECRET GIG “Merry Xmas メリーさんの羊が一匹・聖しこの夜”」が、札幌にあるペニーレーン24で開催されました。B’z LIVE-GYM ’94 “The 9th Blues”ツアーの打ち上げを兼ねたシークレットライブで、千秋楽の観客から抽選で招待された超貴重なLIVEです。
LIVEの内容もユニークで、「B’z」としてではなく「M’z」と「メロンdeメロン 」の2グループがありました。以下がそのメンバーになります。
⇒ B’zのマネージャーの岩津氏(vo.担当)と菊地氏(G.担当)
⇒ メロン兄(松本さん)・メロン弟(稲葉さん)
この時のサポートメンバーは、
田中一光さん(Drums)
増田隆宣さん(Keyboard)
になります。面白いですよねぇ~、こういう発想。今こんな事してくれたらめっちゃ嬉しいんですけど、これはB’zの若気の至りのようなものなんでしょうね。若いからこそ勢いでやっちゃうみたいな。当時観ることが出来た人にとっては最高のクリスマスプレゼントだったでしょうね♪
以下がその時のセトリになります。
前説(メロンdeメロン)
M’z
- Innocent World(Mr.Children)
- MOTEL
メロンdeメロン
- いつかのメリークリスマス
- MOTEL
- おでかけしましょ
- SAVE ME!?
- Don’t Leave Me
- いちご白書をもう一度
- BAD COMMUNICATION
- 裸足の女神
- ZERO
- JAP THE RIPPER
公演スケジュール(1993年~1997年)はこちら
B’z LIVE-GYM 2003 “BIG MACHINE” 東京ドーム 2日目
2003年12月25日(木)、B’z LIVE-GYM 2003 “BIG MACHINE”ツアーの東京ドーム公演 2日目が開催されました。以下がその時のセトリになります。
- 儚いダイヤモンド
- ultra soul
- WAKE UP, RIGHT NOW
- 野性のENERGY
- I’m in love?
- 愛と憎しみのハジマリ
- Don’t Leave Me
- MOTEL
- ヒミツなふたり
- love me, I love you
- 華 (松本ソロ)
- ブルージーな朝
- CHANGE THE FUTURE
- BIG MACHINE
- MOVE
- juice
- さまよえる蒼い弾丸
- アラクレ
- IT’S SHOWTIME!!
-アンコール- - いつかのメリークリスマス
- Calling
- ギリギリchop
B’z LIVE-GYM 2011 -C’mon- 千秋楽 東京ドーム 3日目
2011年12月25日(日)、B’z LIVE-GYM 2011 -C’mon-ツアーの千秋楽・東京ドーム公演 3日目が開催されました。以下がその時のセトリになります。
- さよなら傷だらけの日々よ
- さまよえる蒼い弾丸
- Don’t Wanna Lie
- ピルグリム
- BE THERE
- Homebound
- ボス
- 命名
- DAREKA
- SPLASH!(英語バージョン)
- Brotherhood
- #1090 -Thousand Dream-(松本ソロ)
- BLOWIN’
- イチブトゼンブ
- 裸足の女神
- Liar! Liar!
- ZERO
- DIVE
- ザ・マイスター
- C’mon
-アンコール- - いつかのメリークリスマス
- ultra soul
- Calling
日本
クリスマス(Christmas)
イエス・キリストの降誕を記念する日。
実はイエス・キリストがこの日に生まれたという確証はなく、各宗派がそれぞれに日付を定めてイエスの生誕を祝っていました。ところが4世紀前半、教皇ユリウス1世が「イエスの生誕の日は12月25日」と定めました。冬至の時期であるこの日前後には異教の祭が重なっており、キリスト教側が布教拡大を狙ってこの日をイエス生誕の日としたものと考えられています。
日本では1874年(明治7年)に最初のクリスマスパーティーが開かれ、現在では宗教を越えた年末の国民行事となっています。
昭和改元の日
1926年(大正15年/昭和元年)12月25日、大正天皇が崩御され、皇太子であった裕仁(ひろひと)親王が新天皇に即位されました。そして新しい元号「昭和」が制定されました。
東京日日新聞(現:毎日新聞)は、早くから「新しい元号は『光文』になるらしい」という情報を得ていたため、政府の公式発表の前に「元号は『光文』に決定」と報じました。しかし政府は元号を「昭和」と発表したため、この「大特ダネ」は「大誤報」となってしまい、編集局の主幹であった城戸元亮(きど もとすけ)氏は責任をとって辞任することになりました。
「光文」はたしかに新元号の候補の中にあったのですが、政府内では既に「昭和」に決定していたそうです。しかし、東京日日新聞の報道から政府の公式発表までの時間があまりに短かったことから、「元々『光文』に決定していたものが、新聞で先に報道されてしまったため『昭和』に急遽変更した」という噂が生まれました。
ちなみに「昭和」の由来ですが、中国最古の歴史書『書経』にある「百姓昭明、協和萬邦」(百姓(ひゃくせい)昭明にして、萬邦(ばんぽう)を協和す)という一行から上下一文字ずつ取ったものだそうです。国民の平和および世界各国の共存繁栄を願う意味が込められているとのこと。昭和の時代は戦争などもあり大変な時代でした。くしくも今年、新しい元号「令和」となりました。令和の時代は平和であって欲しいと心から願います。
スケートの日
日本スケート場協会が1982年(昭和57年)に制定。
1861年(文久元年)12月25日、函館に滞在していたイギリスの探検家トーマス・ライト・ブラキストン氏が、日本で初めてスケートをしました。
これとは別に、1792年(寛政4年)にロシアの使節ラクスマン一行が根室で一冬を過ごした時に、結氷した根室湾内で滑ったのが日本初であるとする説もあるそうです。
世界
憲法記念日 (中華民国)
1946年12月25日、「中華民国憲法」が制定され、翌年の同日に発効しました。
ジンナー誕生日 (パキスタン)
パキスタンの建国の父ムハンマド・アリー・ジンナーの1876年の誕生日です。
明日は何の日でしょうかねぇ~♪ それではまた明日お会いしましょう☆
今日は何の日シリーズの他の記事はこちら
コメント