【今日は何の日】6月24日は何の日? その時B’zは?

今日は何の日シリーズ

6月24日にはどんな記念日があり、B’zにはどんなことがあったのかをまとめてみました。日本や世界、B’zには過去に色々なことがあり、記念日になっている日があります。今日という日にどんな意味があるのか、たまには歴史を振り返りその時代に思いをはせてみませんか?

今日は何の日シリーズの他の記事はこちら

 

【今日は何の日】 6月24日は何の日? その時B’zは?

 

B’z

 

B’z LIVE-GYM 2001 “ELEVEN” 沖縄コンベンションセンター

2001年6月24日(日)、B’z LIVE-GYM 2001 “ELEVEN”ツアーの沖縄コンベンションセンター公演が開催されました。以下がその時のセトリになります。

  1. [ I ]
  2. 愛のprisoner
  3. Seventh Heaven
  4. 銀の翼で翔べ
  5. さまよえる蒼い弾丸
  6. Easy Come,Easy Go!
  7. 煌めく人
  8. コブシヲニギレ
  9. Raging River
  10. HOME
  11. 今夜月の見える丘に
  12. ultra soul
  13. スイマーよ2001!!
  14. ROCK man
  15. ギリギリchop
  16. juice
    -アンコール-
  17. 恋心(KOI-GOKORO)
  18. ZERO
  19. 裸足の女神

 

☆「B’z LIVE-GYM 2001 “ELEVEN”」:公演スケジュール
☆B’zアルバム「ELEVEN」収録曲&タイアップはこちら

 

B’z LIVE-GYM Pleasure 2013-ENDLESS SUMMER- 隠岐島文化会館

2013年6月24日(月)、B’z LIVE-GYM Pleasure 2013-ENDLESS SUMMER-ツアーの隠岐島文化会館公演が開催されました。以下がその時のセトリになります。

  1. Q&A
  2. F・E・A・R
  3. LADY NAVIGATION
  4. STAY GREEN -未熟な旅はとまらない-
  5. 夢見が丘
  6. ユートピア
  7. 恋心(KOI-GOKORO)
  8. ハピネス
  9. SURVIVE
  10. GOLD
  11. 松本ソロ~セッション
  12. The Wild Wind
  13. デッドエンド
  14. パーフェクトライフ
  15. NATIVE DANCE
  16. OH! GIRL
  17. DIVE
  18. イチブトゼンブ
    -アンコール-
  19. 今夜月の見える丘に
  20. ultra soul

 

日本

 

林檎忌・麦の日

 

歌手・美空ひばりさんの1989年の忌日。

ヒット曲「リンゴ追分」から「林檎忌」、「ひばり」という名前に因み、麦畑が鳥のひばりの住処となることが多いことから「麦の日」と呼ばれています。

「昭和の歌姫」と言えばやはり美空ひばりさんでしょう。私はリアルタイムではほとんど知らないのですが、それでも知っているということはいかに美空ひばりさんが凄いかということです。12歳の時に抜群の歌唱力でデビューし、あっという間に歌謡界の女王に。52歳という若さで亡くなられてしまいましたが、美空ひばりさんの歌は今なお多くの人に愛されています。そして後世に受け継がれていくことと思います。

こういう類まれなる才能をお持ちになられた方と同じ時代を生きてきた人たちは幸せだと思います。私はB’zという素晴らしいバンドと一緒の時代を生きることができて幸せです。どんなアーティストでもいいので、人生を豊かにしてくれるアーティストがいると幸せですね。

 

五月雨忌(さみだれき)

 

歌手・村下孝蔵さんの1999年の忌日。

ヒット曲「初恋」の歌詞と、五月雨(梅雨)の時期であることから「五月雨忌」と呼ばれています。「初恋」のリリースは私がまだ小学生だった頃の1983年(昭和58年)なので、リアルタイムでは記憶にありません。大人になって知ることになったのですが、本当にいい曲です。名曲というのはこういう曲のことを言うんだなと思います。

今聴いても本当に素晴らしい曲ですし、とにかく歌が上手い。最近のアーティストと比べて、少し前のアーティストはレベルが高いと思います。アイドルも今と比べると、昔のアイドルの方が格段に歌が上手いですしね。芸能人と分類されるアーティストですから、やはり歌は上手くないといけないと思います。

まぁ歌が下手で、とてもアーティストと呼べないアイドルグループのCDを購入する側も悪いんですけどね。歌が下手なのに握手券などで一人が何枚も購入し、セールスがトップになるのは本当に違和感しかありません。売上だけでなく、そもそも「音楽」という芸術性をもっと大切にして欲しいと思います。こんなことをやっていては、日本の音楽界はいつまで経っても世界に追いつけないと思います。

 

世界

 

UFO記念日・空飛ぶ円盤記念日

 

1947年6月24日、アメリカで初めてUFOが目撃されました。

アメリカの実業家ケネス・アーノルド氏が飛行機で移動中に、時速2700kmもの速度で急降下や急上昇を行っている9機の見慣れない飛行物体を発見。アーノルド氏はこの物体を「空飛ぶ円盤(flying saucer)」と呼び全米で報道されると、同様の目撃証言が相次いだそう。事態を重視したアメリカ空軍が、これを「UFO(Unidentified Flying Object:未確認飛行物体)」と名づけ調査に乗り出しましたが正体はつかめず、1969年(昭和44年)に「目の錯覚の類」との報告を出しました。

私はUFOを見たことはありませんが、否定をするつもりもありません。地球なんて宇宙から見れば本当に小さなものですし、他の惑星にも地球のような存在があって当然だと考えるからです。その惑星では私たちでは想像もつかないような文明を持っているかもしれませんし、とんでもない科学力を有しているかもしれません。

だからUFOを真剣に探そうとしている人を馬鹿にするつもりもありませんし、それはそれで素晴らしい趣味や研究だと思います。記念日である6月24日には世界中のUFOマニアが一斉に観測を行うそうですが、きっと楽しいんでしょうね(^_^)

 

ドレミの日

 

1024年6月24日、イタリアの僧侶ギドー・ダレッツオがドレミの音階を定めました。

この日に開かれる「洗礼者ヨハネの祭」の日の為に、ギドーが合唱隊に「聖ヨハネ賛歌」を指導し、その曲の各小節の最初の音がドレミの音階ができる元になったそうです。

 

革命記念日 (タイ)

 

1932年6月24日、「立憲革命」と呼ばれるクーデターが起こり、絶対君主制から立憲君主制へ移行しました。

 

カラボボ戦勝記念日 (ベネズエラ)

 

1821年6月24日、「カラボボの戦い」でシモン・ボリバル率いる反乱軍がスペイン軍に勝利し、ベネズエラ独立が決定しました。

 

明日は何の日でしょうかねぇ~♪ それではまた明日お会いしましょう☆

 

今日は何の日シリーズの他の記事はこちら

コメント

error: Content is protected !!